受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

世界史論述

   中野 返信
河合塾で浪人しているものです。
世界史の論述編の古代史の部分は覚えるべきでしょうか?
併願として考えている大学でも古代史は頻出ではありません。
世界史 男性 商志望 浪人生 得意科目・特になし 不得意科目・特になし 東京都 2024/04/17(水) 17:18 No.5250 編集 削除
こんにちは。一橋商学部志望の新高3です。2次試験の勉強の仕方について教えていただきたいです。
私は国語が得意で数学が苦手という典型的な文系人間です。一橋の2次試験では数学と英語の配点比率が高く、その2教科を重点的に進めていきたいと思っています。これからやるべきことを書き出してみたのですが、なにかこうしたほうが良い、等アドバイスありましたらお願いしたいです。
国語→過去問を解くのみしか思いつかない
数学→青チャートを買ったものの分厚すぎて挫折しそうなのと、例題が自分には易しいと判断し、青チャより問題量の少ない「文系の数学 重要事項完全習得編」を解く
英語→東進勝利のストラテジー受講。単語文法は高二までにほぼ固めたので、英熟語、長文の速読、英作文に力を入れる。
日本史→東進日本史探究スタンダード、日本史は勉強の仕方が全く分かりません、、
大雑把で申し訳ないです。助言お願い致します。
勉強法 女性 商志望 高校3年 得意科目・国語 不得意科目・数学     2024/04/04(木) 00:01 No.5241 編集 削除
  ダイブ
はちわれさん、こんにちは。商学部2年のダイブです。
国語、英語の勉強方法は、私とほぼ一緒で問題は無いように感じます。
数学についてですが、過去問には取り組むようにした方がいいと思います。個人的な感想にはなりますが、過去問を解くことで一橋大学の問題の癖を掴みやすくなります。似た問題、解法もあるので、やって損は無いと思います。私は共通テストが終わってからやっていました。
日本史についてですが、まず教科書を読みこみましょう。教科書を元に問題は作成されるので、教科書を何周もするといいと思います。そして過去問を解いて、学校または塾の先生に添削してもらうことをおすすめします。日本史の記述問題は、実際に解くことで書き方のコツが掴めるようになると思います。
一橋祭運営委員会が作成している受験生応援WEBに、合格体験記や学習アドバイスなどの情報が載っているので、ぜひ参考にしてみてください。https://ikkyosai.com/juken/54/

以上です!また何かあればお気軽にご質問ください。応援してます!

一橋祭運営委員会 商学部2年 ダイブ
女性 商学部生 19歳 得意科目・日本史 不得意科目・英語 東京都 2024/04/15(月) 13:25 No.1 編集 削除
一橋大学法学部志望の新高校一年生です。先日から高校生活が始まり、私自身も大学入試を意識するようになりました。しかし法学部の入試科目や特徴がよく分からず混乱してしまい、何から手をつけるべきなのか分かりません。そのため法学部の入試特徴と高一から始められる勉強、実際に使った参考書ルートを教えて頂きたいです。
私の通う高校は公立校で、偏差値は61程です。部活は週5で日曜は休みがあります。
旧帝は毎年1割程度で早慶も2.3割程度です。(一橋大学は昨年は1人入学しました。)
勉強法 女性 法志望 高校1年 得意科目・英語 不得意科目・数学 東京都 2024/04/14(日) 11:19 No.5249 編集 削除
地元の高校に通ってる高一です。
かなりハードな部活に入ってます。
三年時も10月中旬までは活動してると思います。
前から、一橋大学の済学部に憧れていて
最近本気で十分を考えるようになりました。平日は3時間ほど勉強しています。
ですが、一年時にどのような勉強をすればいいのか分からず思うように学習が進められません。
そこで、一年時にやりこんでいた方がいい教科やその学習方法を詳しく教えていただきたいです。
勉強法 男性 経済志望 高校1年 得意科目・特になし 不得意科目・特になし 埼玉県 2024/04/12(金) 18:49 No.5247 編集 削除

数学と日本史

   キャラメルコーン 返信
日本史と数学について質問したいです。
まず日本史の論述についてなのですが、一橋は傾向的に近代が中心ですが、古代(縄文や飛鳥など)も含めて論述対策を行うべきでしょうか?
また、数学で図形と方程式や指数対数といったあまり頻出ではない分野についてはどれぐらいやってましたか?
勉強法 男性 社会志望 17歳 得意科目・数学 不得意科目・国語 山梨県 2024/04/11(木) 19:52 No.5246 編集 削除

日本史計画

   ここでやらないでどこでやる 返信
(日本史)一年次は歴史総合しかやっていなかったので歴史は初学ですyoutubeの動画と教科書を使って通史をしていきたいと考えています通史は大体どのぐらいに終わらせられればいいですか
そのあとは共テ・センターの過去問やって論述対策をしていきたいです
論述におすすめの参考書よかったらおしえてほしいです
日本史 男性 商志望 高校2年 得意科目・数学 不得意科目・英語 埼玉県 2024/04/06(土) 16:34 No.5245 編集 削除

数学の計画

   ここでやらないでどこでやる 返信
高二です
今FGの例題ベクトルまでを8月までに終わらせる計画でやっていますそのあとからはstepupチャレンジ編を2ヶ月ぐらいやって10月の駿台がおわったら重要問題集→文系プラチカと進めていきたいです   
計画はこれで問題ないか教えてください
stepupチャレンジ編はもう少し期間を取った方がいいですか
最後に過去問はいつぐらいには入れればいいですか
数学 男性 商志望 高校2年 得意科目・数学 不得意科目・英語 埼玉県 2024/04/06(土) 16:33 No.5244 編集 削除

文系プラチカ

   LT貿易 返信
一橋経済志望の新高3です。
受験生時代に文系プラチカを使っていた方に質問です。
目安として、文系プラチカは何月くらいまでに終えましたか?
6月あたりから始めようと思っているのですが、
秋に入るまでに終わっていれば平気でしょうか?
また文系プラチカに取り組んだ期間、使用法についても
お聞きしたいです。
数学 男性 経済志望 高校3年 得意科目・数学 不得意科目・特になし 神奈川県 2024/04/06(土) 16:14 No.5243 編集 削除
自分は某大学の附属高校に通っていて、その関係で他の私立は受けず、一橋一本で勝負をすることになります。現在塾に通っているのですが、そこで現代文、英文読解、数学、世界史を取っています。そして現在古文と英文法の授業を追加でとるか迷っているのですが、一橋に独立した古文や英文法の問題がほとんど出ないこともあって決めかねています。どなたか良いアドバイスをお願いします
塾・予備校    法志望 高校3年 得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2024/04/05(金) 01:05 No.5242 編集 削除

数学

   えだ 返信
FocusGold(以下FG)を全範囲解こうとしている新高校三年生です。夏の時期まではFGを何周か解こうと思っているのですが、もっと応用問題に触れるべきでしょうか。FGの中の応用問題で自分は精一杯です。使っていた数学の参考書など教えて頂けると嬉しいです。
数学 女性 法志望 高校3年 得意科目・特になし 不得意科目・国語 東京都 2024/04/03(水) 10:39 No.5240 編集 削除

勉強計画

   なまけもの 返信
新高校3年になります。
共テのみの科目であるリスニング、理科基礎(生物基礎と化学基礎選択です)、公共政経、情報はいつ頃から勉強しはじめるのがいいのでしょうか…?夏休みからでは遅いですかね…。公共政経は3年でも授業がありますが、残りの科目は1年生でやったきりのもなです。不安でいっぱいです。合格された方が高3の1年間、どのような勉強計画で勉強されたか教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします。
勉強法 女性 社会志望     得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2024/04/02(火) 08:06 No.5239 編集 削除
新高校2年生になる現在高校一年生です。春休みに一橋に向けてどのような勉強をすれば良いか迷っていたため質問させてもらいました。どの教科を特にやった方が良いですか?古文漢文、英語が苦手で、どのような問題集や参考書を使って勉強すればいいかわからないのでそこも教えていただきたいです。
勉強法 女性 法志望 高校1年 得意科目・国語 不得意科目・英語     2024/03/17(日) 15:41 No.5227 編集 削除
  まりも
返信が遅くなり申し訳ありません。法学部のまりもがお答えいたします。
まず、高校2年生の段階で力を入れて勉強するべき科目は英語と数学です。語彙レベルが高かったり非常に長い文章を読まされたりする他の難関国私立大学と比べると、一橋の英語は比較的解きやすいため、本番での得点比率が高い法学部では高得点勝負になりがちです。
また、数学に関しては積み重ねが大事になる科目です。他の学部と比べて法学部や社会学部の受験生には数学に苦手意識を持つ人が多いので、数学の力をしっかりとつけておくことで他の受験生との得点差をつけることができます。

また、参考書に関してですが、古文漢文については自分の苦手分野に合わせて選ぶことをおすすめします。古文単語を強化したいなら古文単語の本、漢文の読解が苦手なら読み方を解説している参考者を選ぶなどです。
英語に関しても基本的には同じですが、どうしても何を対策するか迷う場合は英文法と英作文をおすすめします。どこの入試でも基本的に問われる上、受験生になると共テだけで使う科目や社会の勉強に追われておろそかになりがちな分野だからです。
参考書や問題集を選ぶ際は、ぜひ実際に書店に足を運んで自分に合うものを探してみてください。おすすめされたものをとりあえずやるよりも、自分の目で見て選んだ参考書に取り組む方がやる気も起きますし効果も高いです。

以上となります。高2の1年間の勉強でつけた力は、受験において非常に強い武器になります。ぜひ、自分に合わせた勉強法を見つけてみてください!応援しています!

一橋祭運営委員会 法学部1年 まりも
女性 法学部生 19歳 得意科目・英語 不得意科目・数学 東京都 2024/03/29(金) 14:36 No.1 編集 削除

検索フォーム