受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

編集フォーム

【投稿】以下のフォームから編集を行ってください。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

足切り

   D41 返信
センター試験で大失敗しました。
76.3%でした。足きりの素点が社会学部で694.2点、法学部で687.4点です(学部で違うのは、学部によって筆記英語とリスの比率が異なるからです。)。
過去の足切り最低点はなんとか突破してはいますが、それでもかなりギリギリです。それに、今年度の実践、オープンの資料を見ると、社会学部志望の方が例年よりも多いので不安です。

第一志望の社会学部の傾斜配点も140点で悲惨なものです。また、記述模試や実践、オープンの一橋の判定はずっとEであり、二次で逆転できるような気もしません。

何をいまさらという感じですが、僕はセンター対策をなめてかかったわけでは全くありませんし、本試験過去問でも84%程度だったので、結果に全く納得がいきません。

実際問題として、阪大、名大など志望大学を下げることも考えていますが、センターの比率が高くなるので、それでも厳しいです。
それに、高2のころからずっと一橋志望で来たので、志望大学を代えるのも全く気が進まないです。

だらだらと書いてしまいましたが、浪人覚悟で一橋受けるか、安全策とるか、どちらがいいでしょうか?
その他 男性 社会志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・特になし 大阪府 2011/01/18(火) 23:14 No.146 編集 削除
  古木
こんばんは。社会学部1年の古木と申します。

結論から言います。
他の誰でもない、あなたの人生です。自分で考えてください。

高2のころから一橋を目指して勉強してこられたんですよね?それはたかだかセンターで失敗したくらいで諦め切れる程度のものなのですか?
往生際の悪さが功を奏することは往々にしてあります。

しかしながら、とにかく「大学生」になることも選択肢としてあるのも事実です。
他の大学に行くことは、一橋で得られたはずのことはどう頑張っても得られなくなるものの、一橋では得られないものを得るチャンスになることは間違いありません。
また実際、浪人するとなると親御さんへの負担(経済的な面も含めて)も大きくなります。
それに浪人したからといって来年一橋に合格するとも限りません。

可能性は示しましたので、あとはじっくり自分で考えてください。
受験生はこの時期最も情緒不安定になりがちです。
こんな時だからこそ、冷静に、冷静に自分を見つめなおして下さい。
(将来の自分のビジョンも持つ、という先見性を持って、ですよ。)

一橋祭運営委員会
社会学部1年 古木智英
男性 社会学部生 19歳 得意科目・英語 不得意科目・数学 富山県 2011/01/19(水) 01:23 No.1 編集 削除
  さいとう
まずはセンター試験疲れ様でした。

少なからず心境が分かるので、参考にしてください。

私も昨年センターで失敗し、683点でした。
それでもリサーチの足きり予想から40点ほど高かったので、経済に出願しました。
が、リサーチの東大の足きり予想が高かったためか局大量に志願者が一橋に流入し、
結局経済の倍率は5倍になり、足きりも672点でした(ちなみに東大の足きり点は40点近く下がりました)。

つまり、リサーチは正直あてになりません。もしかしたら、逆行予想に役に立つかもしれませんが。


ここからは本当に私の私見になります。

「実際の足きり点が下がり、本当なら突破できたのに・・・」というときの後悔を考えれば、
一か八かで出願した方がよいのではないか?
と私は思います。
判定が悪いとのことですが、現役生の判定は正直ほとんどあてにならないと思います。
現に私の友人にもE判定で受かった人はたくさんいます。
実戦やオープンが行われたのは秋です。恐らくそこから考えれば信じられない程進化しているのではないでしょうか?
それを考えれば、二次での一発逆転も夢ではないような気がします。


あともう一つの選択肢として、

志望を下げた大学に入学して、仮面浪人を送る

という道もあります。
実際私の友人に、前期で京大で落ちた末に神戸大学に後期で合格したものの休学届を提出、浪人ののち京大に進んだ人がいます。
その友人は、神戸大学に普通に通うことも考えたらしいのですが、
親にも相談し悩んだ末に休学することにしたらしいです。


つまり、現役生は思い立てば意外とやり直しがきくということです。
だから、「この選択で人生が決まる・・」なんて重く考えて気負うなら、
「足きり?判定?そんなの落ちてから考える。俺はこの大学に入るために勉強してきたんだ!
だから受かってやるぜ、うぉぉぉぉー!」
ぐらいのハングリー精神でいってみてもいいのではないでしょうか。
私が浪人を経験していることもあり、こう言えるのかもしれません。
冷静に判断して頂ければ幸いです。

一橋祭運営委員会
第42回一橋祭 寮歌祭担当
経済学部1年 斉藤 万純
男性 経済学部生 20歳 得意科目・地理 不得意科目・特になし 京都府 2011/01/19(水) 01:34 No.2 編集 削除

検索フォーム