受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

編集フォーム

【投稿】以下のフォームから編集を行ってください。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

過去問の時間

   サハタック 返信
国語と英語の過去問を解き始めたのですが、どちらも時間が20分ほどオーバーしてしまいます。そこで、丁寧に時間がオーバーしても解き続けるべきか、それとも、時間内に終わるように解くように少し雑になっても解くべきか迷っています。どちらが良いと思われますか?
勉強法 男性 社会志望 高校3年 得意科目・世界史 不得意科目・英語 静岡県 2018/01/23(火) 00:01 No.1862 編集 削除
  ちゃんかな
こんにちは。
いただいた質問に答えさせていただきます。

まずは大前提として、問題数がさほど多くない一橋入試で解き終わらないのは致命的です。なんとしても避けたいところです。時間内に終わらせる最大限の努力をしましょう。

まずはどうして時間が足りないのか考えてみましょう。英語ならリーディングの部分で時間が足りないのか、ライティングの部分で時間が足りないのか、など。その後は時間が足りない部分の対策に特化してみましょう。例えばライティングで時間が足りないのなら、ライティングは○○分で解き切ると決めてライティングだけの練習をするとか。

あと個人的には国語は第三問の要約からやることをお勧めします。200字要約は配点が大きいので、途中で終わらせてしまうのはもったいないです。

過去問はやればやるだけ力が付きます。たくさん解いて知らない問題なんてないぐらいにしちゃいましょう。

ラストスパートですね。体調には十分気を付けてください(*'ω'*)一橋は『真面目に、まっすぐ』を評価してくれる大学です。安心して最後の一秒まで努力しつづけてください。春に一橋で会えるのを楽しみにしています!!

一橋大学 一橋祭運営委員会
屋内企画窓口 
法学部1年 ちゃんかな
女性 法学部生 19歳 得意科目・英語 不得意科目・国語 埼玉県 2018/01/23(火) 17:54 No.1 編集 削除

検索フォーム