受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

返信フォーム

【返信投稿】以下のフォームから返信を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。委員の方は指定されたキーを使いましょう。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

数学

   akiyama 返信
本日駿台の一橋実践を受けたのですが、過去問では安定して2完+‪α‬を維持していたにも関わらず本番では全く手が出ず、小問の基本的な部分しか解けませんでした。
商学部志望ということもあり、かなり焦りを感じておひます。。
先輩方はこの時期数学の対策をどのように行っていたのかを教えて頂きたいです。
これからセンターの数学対策もしなければならなくなりますが、どのくらいの分量で並行してやっていたかも参考にできればと思います。
数学 男性 商志望 高校3年 得意科目・特になし 不得意科目・特になし 福岡県 2018/10/21(日) 22:16 No.2538 編集 削除
  もりもり
こんにちは。商学部1年のもりもりです。
僕は計画性がなかったので昨年のこの時期、主に学校の数学のテキストや予備校の講座を受講していました。ただ、今考えてみると、この時期にもっと二次試験の勉強をしていた方がスムーズな受験になっていたと思います。勉強方法について様々な考え方がありますが、僕は二次試験の数学の勉強は量よりも質を重視しました。やみくもにたくさんの過去問を解くのではなく、1年分の過去問を解いたら復習をして、同じ問題をもう一度解きました。この時期の数学の勉強は二次試験の過去問やその他のテキスト、学校や予備校の授業を活用すると良いと思います。
センター試験の数学は11月後半から本格的に始めました。夏にセンター試験の勉強をして、それから再び本腰を入れるまで間が空いていましたが、テキストなど他の数学の勉強は続けていたので、スムーズにセンターの勉強に移行できました。
模試で良い結果が残せなかったということですが、過去問が解けるのならばそれほど心配する必要はないと思います。むしろ心配しすぎる方が良くないと思います。
数学だけでなく他にも受験科目はたくさんあるので、自分の得意不得意に合わせて、バランス良く勉強することをおすすめします。
本番まで自信をもって頑張ってください。

一橋大学 一橋祭運営委員会
子ども企画担当/講演会企画補佐
商学部1年 もりもり
男性 商学部生 19歳 得意科目・英語 不得意科目・日本史 神奈川県 2018/10/24(水) 23:51 No.1 編集 削除

検索フォーム