受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

高3

   なのれい 返信
高3、大阪から一橋大学を志望している者です。

一橋を志望しているものの、河合塾のマーク模試や進研模試では良くても3教科の平均が偏差値50あるかないかをいったりきたりしていて、正直今から間に合うのか、というかんじです。
今からでは遅いでしょうか?
数学が一番苦手でマセマの初めから始める数学1A2Bで理解してから4stepを繰り返し解いたり、英語は河合塾の文法の授業をとって、古典は助動詞を覚えるところから始めて春休みが終わろうとしています。

周りの志望する受験生との差があるのはわかっていますが、自分の周りにはいないので具体的にどれぐらい自分が駄目な状況にあるかわかりません。

大阪では京大に対応した塾の授業をとれば良いと言われましたが、認定制で、認定が現段階でもらえるような実力ではないので自習で進めるか、低い認定の授業を受けるか迷っています。

私の今のレベルの状況と、勉強法、塾の授業をどうすればいいかアドバイスおねがいします。
勉強法 女性 社会志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・数学 大阪府 2014/04/03(木) 12:15 No.1155 編集 削除
  かこ
はじめまして、なのれいさん。
社会学部2年生のかこと申します。

 結論からいうと、今からでも全く遅くないですよ!受験勉強は量より質です。今後の学習法やがんばり次第であなたの学力は驚くほど伸びると思います。

 まず自分の今の学力を知りたいのであれば模試を受けることが最も手っ取り早いですね。5教科7科目のセンターレベル模試と二次対策で記述系の模試を交互に受けてみるのが良いと思います。志望校ごとに学力レベルも出ますし、同じ志望校を目指している人の中で自分がどれくらいに位置しているのかわかると思います。
 次に塾に行くべきかどうかは、自分の性格や現在の学習環境と相談して決めると良いのではないでしょうか。私は自己管理が苦手かつ通っていた高校では国立志望者向けの学習環境が充実していなかったことから、少人数制の塾に通っていました。
 最後に、勉強法についてです。英語数学国語は対策を始めているようですが、センター試験で必要な理科系の科目や二次試験で必要な社会科目はどんな調子でしょうか。センター試験で足きりをくらってしまったら元も子もありません。そうならないために、早めにセンター試験の基礎固めはしておきましょう。特に理科系の科目は圧縮されないまま(他科目は1/5に圧縮)最終得点に結びつきます。私は生物選択だったのですが、最後のセンタープレで40点程しか取れず、センター直前の一週間はほぼ毎日のように生物を勉強していました。個人的には、知識系の科目は夏休みが終わるまでに一周して基礎知識を網羅しておくといいと思います。またセンター数学はきちんと点を取れるようにしておきましょう。二次試験にもつながりますよ!
 特に力を入れて学習してほしいのは二次試験で使う社会科目と英語です。社会学部志望の場合は、社会科目と英語の得点比重が非常に高くなっているので万全の準備をしておきましょう。直前に始めて何とかなるものではないのでセンター対策と同時並行でこつこつ進めましょう。夏休みに入ったら少しずつ過去問にも手を伸ばしてみるといいと思います。特に一橋対策では過去問演習が重要です。一定の学力がつけば、過去問はどんな参考書よりもためになります。
 受験勉強は結局最後は自分との戦いです。あそこまで自分と真摯に向き合った時期は他にありません。自分に厳しく、しかし一息つける瞬間もちゃんと作りましょう。辛いかもしれませんが、その分きっとあなたは成長するはずです。
 あと一年弱、頑張ってください!!

一橋祭運営委員会
地域商店広告担当
記録担当
かこ
女性 社会学部生 19歳 得意科目・英語 不得意科目・数学 東京都 2014/04/18(金) 14:07 No.1 編集 削除

検索フォーム