受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

英語の長文読解について

   ジャスミンティー 返信
現在、一橋大学の社会学部を志望しています。
社会学部の場合、日本史はもちろんですが、
英語でより点数を多くとることも大切になってくると思います。

日本史は、教科書をよみこみ
Z会の実力をつける日本史100題と一問一答を繰り返しながら
一橋大学の過去問を週に1、2題といています。
もっとペースをあげた方がよいでしょうか。
また、他に何かしたほうがよいことはありますでしょうか?

英語は、過去問をいくつかといてみたところ、
内容がとれて解けるものと読みながら頭がフリーズしてしまい内容が頭に入ってこないものの二種類にわかれてしまいました。
内容がとれないというのは致命的で、
今すぐ対策をしなくてはいけないと思うのですが
一橋大学の長文対策としては具体的にどのようなことをすればよいでしょうか?
先輩方は受験生のころはどんな風に勉強されましたか?
また、もしも長文の対策をするにあたっておすすめの教材など(または選び方)がありましたら教えていただけると幸いです。
ここ数年、整序問題などの文法問題が出題されていますが、
これは何か対策の仕方はあるのでしょうか?

ちなみに、現在英語は
駿台文庫のビジュアル英文解釈を繰り返して文の解釈の仕方を学び
旺文社の基礎英文問題精講で和訳の練習をしています。
また、長文読解でつまづく一つの要因として単語力不足があるので
システム英単語をまわしています。

長々と、また沢山うかがってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
その他 女性 社会志望 高校3年 得意科目・国語 不得意科目・数学     2014/09/14(日) 23:35 No.1214 編集 削除
  やまぐち
ジャスミンティーさん、はじめまして!
社会学部1年のやまぐちです。
質問にお答えさせていただきます。

まず日本史に関して。
教科書を読み込む⇒100題や一問一答で知識を定着させる⇒過去問
の流れは良いと思います。でも過去問はもう少しペースを上げた方が良いかなと思います。週に3~4題ペースがいいかな。一橋は過去問の類題がよく出るので、社学志望なら過去問はなるべく多くやった方がいいです。以下に一橋日本史の過去問のおすすめ勉強法を書くので参考程度に読んでいただけると嬉しいです!

①全く手も足も出なかったら、すぐに解答解説を読み込んで、それを自分の言葉でわかりやすくノートにまとめ、それを何回も見直して人に説明できるくらいにする。
②過去問は年度ごとではなくテーマごとにやってみる。例えば今週は2010年度の問題をやるぞ、ではなく、今週は太平洋戦争を扱った問題を集中的に解くぞ、みたいな感じです。こうすれば短期間で1つのテーマに対する多角的な知識が手に入ります。

次に英語に関して。
ジャスミンティーさんが最後に書いた参考書でそれぞれ解釈、和訳、単語の勉強がバランスよく出来ているので、勉強法的にはあまり問題ないかなと思います。強いてあげるならば、単語をシス単のみならずもっとレベルの高いものもやるとか、長文の問題は毎日解くとかくらいです。単語がわかれば難解な文章もだいぶつかめるようになります。長文は自分のレベルより少し難しいものをやると実力が上がります。参考書選びのときに意識してみるといいかなと思います。あと早慶上智の長文をやってみるのもおすすめです。私は毎日読んでいました。早慶上智は単語のレベルも高いので、わからない単語を逐一チェックして覚えていけば相当の語彙力も付きます。
整序問題に関してですが、これは難しいものではないので心配いりません。対策としては学校の文法の教科書を完璧にし、頻出単語をつづれるように練習するくらいです。どうしても参考書がやりたいという場合は、『英頻』『NEXT STAGE』あたりがおすすめです。

最後におすすめ参考書をいくつか書いておきます。
『英語長文ハイパートレーニング』
『英語長文問題精講』
この2冊は長文の参考書で結構ハイレベルです。でもこれらを買わなくても、早慶上智、MARCHや、旧帝大の過去問を毎日やってみて、時々一橋の過去問をやるとかでも、かなり実力はつくのかなと思います。毎日やるのが重要です。量をこなしてください。そうすればどうにかなります。

それではジャスミンティーさん、頑張ってください。応援しています!

一橋祭運営委員会
一橋運動会企画者・戦略広報担当
やまぐち

男性 社会学部生 19歳 得意科目・英語 不得意科目・数学 神奈川県 2014/09/15(月) 02:12 No.1 編集 削除
  ジャスミンティー
大変丁寧に教えてくださりありがとうございました。
どのアドバイスも参考になるものばかりでしたので、早速日本史の過去問や長文読解の対策を行っていきたいと思います。
沢山教えていただいたうえで申し訳ないのですが、さらにうかがいたいことがあります。

日本史の過去問は年度ごとにではなく、時代ごとに解いてはいたのですが、
やまぐちさんのおっしゃるようにテーマごとに解いていった方がより効率がいいと思うのでそのようにして進めていきたいと思います。
手に入るだけ、なるべく古い過去問まで沢山解いていきたいと思うのですが
テーマごとに勉強していく場合、以下の
①昨年度~2000年度まで、といったん時期をくぎってその中で過去問をテーマごとに進めていく。
2000年度までの問題がどれもすべて終わったら、今度は90年代までと時期をくぎってその中でまたテーマごとに進めていく・・・
というように年度の近い過去問からさらっていく
②テーマをきめたら、そのテーマに関する過去問を年度が近いかどうかにかかわらずなるべく古いものまで全部解く
の2つのやり方のうち、どちらが良いでしょうか。
また、やまぐちさんは受験生だった頃にはどうされていましたか。

英語の長文に関してですが、
過去問や勧めてくださった問題集をこれから毎日解いてみようと思うのですが
解くだけでなく、解いた後には時間をおいて解きなおしたり読み直す、音読をする、わからない単語は紙やカードにまとめて繰り返す
など解く以外にされたことはありますでしょうか。
毎日過去問などをといていたとおっしゃっていましたが、
過去問は大問1つ、などではなく、1年分丸々を毎日解いていらっしゃいましたか?
お勧めの参考書として挙げてくださった『語長文ハイパートレーニング』には
調べてみたところいくつかレベルがあるようなのですが、
これは最初のレベルから解き始めるべきか、
それとも、
自分の実力より少し難しいものから解き始めた方がいいでしょうか?
また、システム英単語だけでなくもっと高いレベルの単語帳をやるとしたら、なにかおすすめはありますでしょうか?

再び、初歩的なことも含め色々とうかがってしまい本当にすみません。
お忙しい中申し訳ありませんが、教えていただけると本当にありがたいです。
よろしくお願いいたします。
女性 社会志望 高校3年 得意科目・国語 不得意科目・数学     2014/09/15(月) 11:01 No.2 編集 削除
  やまぐち
ジャスミンティーさん、返信が遅れてしまって申し訳ありません。
質問にお答えさせていただきます。

1.日本史に関して。私は②テーマをきめたら、そのテーマに関する過去問を年度が近いかどうかにかかわらずなるべく古いものまで全部解く、のほうのスタイルでした。私の受験生の時の勉強法はまさにこれです。

2.解いた後の長文の扱いに関して。長文を解きなおすのは個人的にあまり好きではないのですが、音読やわからない単語をまとめるのは非常に効果的だと思いますし、私も実際にやっていました。

3.過去問の扱い方に関して。一橋や私大の併願校の志望学部の過去問をやるときは1年分通して、時間を測ってやるべきだとは思いますが、それ以外の大学の過去問であれば、長文の大問を1つ選んでやるというスタイルでやっていました。

4・『英語長文ハイパートレーニング』に関して。1~3までレベルわけされていますが、1はさすがに初歩的すぎるのでやらなくてもいいです。2はセンターレベルで、3は難関大学レベルです。やるレベルは自分の実力よりも少し高いレベルのものをやったほうがいいでしょう。

5.単語帳に関して。システム英単語よりもレベルの高い単語帳が具体的に何かはわかりませんが、もし時間に余裕があるならば、英検準1級の単語帳をやるとかなり強くなれます。ただしこれは本当に時間的余裕があった場合のみです。一橋の単語レベルはシステム英単語やターゲットなどの有名な単語帳を完璧にしていれば基本的には問題ないです。もし不安で、でも時間的余裕がないならば、早慶上智やMARCHの長文に出てきた単語を調べて覚える、というようなことをすると効果的に語彙を増やせます。

参考までに私が実際に使っていた単語帳をいかに記します。
『ターゲット1000』
「ターゲット1900」
『PASS単熟語準1級』

それでは、頑張ってくださいね!応援しています。
男性 社会学部生 19歳 得意科目・英語 不得意科目・数学 神奈川県 2014/09/20(土) 01:59 No.3 編集 削除
  ジャスミンティー
再び質問をしたのにもかかわらず、とても丁寧に教えてくださりありがとうございます。
やまぐちさんに教えていただいた方法で日本史の論述を、手に入るものは全部使って練習したいと思います。
英語長文も、徐々に、そしてできるだけ早く苦手意識をなくしていきたいと思います。
やまぐちさんのアドバイスを励みに、頑張ります!
沢山アドバイスをしてくださり本当にありがとうございました!!
女性 社会志望 高校3年 得意科目・国語 不得意科目・数学     2014/09/22(月) 14:42 No.4 編集 削除

検索フォーム