受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

勉強計画

   えび 返信
こんにちは。
社会学部を志望の高3です。
夏休み前までの勉強の仕方について質問させて頂こうと思います。
まず、英語についてです。
今、英語の文法の基礎を固めるために去年配られたスクランブルという、(ネクステとかに近い記号問題が多い)ものを使っています。一周はして、春休みの間に文法のところをもう一度解いて、間違っているところはノートに例文として文と解説を書きました。今はそれを見返しているかんじです。これを完璧にすればいいのでしょうか?もう一冊くらいほかのものをやったほうがいいでしょうか?実際に使っていたものなどで構わないので、教えて頂きたいです。
もう一つは、二次試験対策についてです。
社会学部は、二次試験の配点が高いと思いますが、二次試験を意識して勉強するならば、具体的になにを中心に勉強を進めていったらいいのでしょうか?
やはり今は基礎を完璧にすることを中心にしていったほうがいいですか?
質問が多いですが、アドバイスお願いします。
勉強法 女性 社会志望 高校3年 得意科目・日本史 不得意科目・数学 東京都 2016/05/03(火) 14:40 No.1475 編集 削除
  なかの
えびさん、こんにちは。

まずは、英語についてですね。
僕が英文法を勉強していたときは、「大学入試英語頻出問題総演習」という参考書を使っていました。その参考書はある程度ボリュームがあり、文法や熟語から発音まで広い範囲をカバーしていたので、その一冊だけを繰り返し使いました。えびさんの使っている参考書がどの程度の範囲を掲載しているかにもよりますが、入試対策に十分な量があるのなら、あまり色々なものに手を出すのではなく、一冊を完璧にする方が効果的かと思います。

そしてもう一つ。二次試験対策について。
社会学部で特に配点の大きい英語と地歴について触れておきます。
英語については先ほど述べた英文法や、英単語を勉強するのと並行して、長文読解の練習に日常的に取り組むことが重要だと思います。一橋入試の英語はやはり長文読解がメインなので、それに慣れておく必要があります。僕は「やっておきたい英語長文」という参考書を使って練習していました。
地歴に関しては、よく言われることですが、過去問演習が大事になります。夏休みから秋くらいに過去問を解き始めると良いと思うので、今は基礎知識を固めるようにしましょう。二次試験は論述問題が中心ですが、基本的な語句や年号を把握していなければ解けないということも当然あります。論述対策の土台を作るというイメージで、知識を身に付けていきましょう。余裕があれば、一橋で頻出のテーマについて詳しい参考書や資料を読み、理解を深めるのも良いと思います。

春休みも終わり、焦りの気持ちも出てくるかもしれませんが、まだまだ時間はあります。今は足場を固めるという気持ちで、基礎的なことからしっかりやっていきましょう。えびさんのこれからを応援しています!


一橋祭運営委員会
講演会・ゼミ発表企画窓口
社会学部2年 なかの
男性 社会学部生 19歳 得意科目・数学 不得意科目・英語 東京都 2016/05/09(月) 11:18 No.1 編集 削除

検索フォーム