受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。
今までの勉強方法について正しい(?)学習法だったのかどうか、幾つか不安要素もあるので、アドバイスがあれば是非教えて下さい。
まず、現状のセンター得点率は総合で8割ジャスト、各予備校の模試では一橋大学法学部はいずれもD判定です。
特に英語が苦手で、ずっと克服しなければいけないと思って、最近ようやくセンター8割が安定するようになってきました。
夏休みにはセンター英語を追試含め25年分くらいやり、学校から出された長文の教材を読んでわからない単語を単語帳に書いて復習くらいのことしかやっていませんでした。3年に入ってからはZ会の一橋大英語の添削をうけていたもののそれ以外は記述の英語にふれることなく気がつけば2学期になっていて、今やっと旧帝大(阪大、東北大、北大など)の添削を学校の先生に週2.3で提出するようになりました。ここで不安なのが、他の受験生は様々な参考書を買い独自の方法で英語を学習しているのに対し、自分は旧帝の過去問を解いているだけで力になっているのかということです。また、つい最近一橋大にリスニングがあることを知り元々購読していた英字新聞のCDを買い週3くらいでディクテーションしていますが、これも効果のある勉強法かいまいち不安です。
数学や日本史などはもともと得意なのと学校での志望校別指導が行き届いているためあまり不安に感じていないのですが、英語はどこか放任主義なため自分流の確立が必要な気がしてしまいます。
長文で申し訳ないのですが、ひとえに英語が自分にとって諸悪の根源なので何かしらの参考意見があると嬉しいです。
勉強法 男性 法志望 高校3年 得意科目・日本史 不得意科目・英語 東京都 2016/09/21(水) 23:36 No.1535 編集 削除
  みつる
駿河さんこんばんは!返信が遅くなってしまってごめんなさい。

まず長文ですが、旧帝大の過去問で記述力を養って、さらにそれを先生に添削してもらっているというのはかなり理想的な勉強方法だと思います。一橋の読解問題はあまりクセがないので、色々な長文問題を解いて読解力を高めていきましょう。ただ100~150字の英作文だけは独特なものが多いので、一橋の過去問で対策していってください。これも先生などの添削が肝になってきます。

次にリスニングに関してですが、一橋のリスニングは記述式とはいえむずかしいものではないです。(正直センター試験よりも簡単です笑)問題形式も簡単なディクテーションのようなものなので、勉強法としては最適なのではないでしょうか。

少しでも駿河さんのお力になれれば幸いです。それでは頑張ってください!!!応援しています。
女性 経済学部生 19歳 得意科目・世界史 不得意科目・国語 東京都 2016/09/28(水) 01:17 No.1 編集 削除

検索フォーム