受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。
法学部志望なのですが数学が苦手です、また世界史が得意です。
そこで数学は、整数、確率、微分積分の3つに特化して過去問をできるところまで遡るという戦略を考えたのですが、このようなやり方でも大丈夫でしょうか、アドバイスお願いします
数学 男性 法志望 高校3年 得意科目・世界史 不得意科目・数学 埼玉県 2016/10/01(土) 08:50 No.1542 編集 削除
  MJ
お米さんこんにちは、社会学部1年のMJです。

数学が苦手という気持ち、とてもよく分かります。僕も数学が本当に苦手で、社会学部志望に決めた理由も数学の配点が最も低いからでした(笑)

商学部や経済学部ほどではないとはいえ、法学部志望でも1000点中180点を占める数学をおろそかにすることは厳禁です。対策をしっかり練って、他の受験生に差をつけられないようにしましょう。

お米さんの考えている通り、一橋数学の確実な対策方法は過去問を徹底的に研究することです。
一橋数学の難度は非常に高いですが、過去に出題した問題と似たような思考法で解くことができる問題が頻繁に出題されます。
出題範囲も整数や確率、微積など固定されており、ある意味で対策は容易だといえます。
「数学は苦手だけど、一橋数学に限ってなら解ける」という人もいるほどで、大学の特徴をいかに掴み、覚えるかということが合格に直結するといっても過言ではありません。

しかし、数学の勉強を過去問一本に絞るだけでは十分とはいえません。一橋数学は記述式なので、完答はできなくても解答の方向性さえ正しければ得点に結びつくこともあります。更にセンター試験があることも考慮すると、ⅠAⅡBの範囲は標準レベルの問題までなら解けるようにしておくことが望ましいです。

まとめると、センターレベルの問題を取りこぼさないように基礎~標準クラスの問題を多く解き、その上で過去問を研究していくのが最善ということです。


覚えることが多く、どうしても時間を割かなくてはならない世界史が得意というのは大きなアドバンテージです。
残り5ヵ月、妥協せずに頑張って合格を手にしてください!
男性 社会学部生 19歳 得意科目・国語 不得意科目・数学 東京都 2016/10/04(火) 14:49 No.1 編集 削除

検索フォーム