受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
返信フォーム
こんにちは
今日一橋大学落ちました。
気持ちの整理のためにここでちょっと経緯を打ち明けていこうと思います。
センターも9割近く取れ、十月にあった予想模試でもどちらもA判定でした。お世話になった先生方、応援してくれた家族(父母は勿論、わたしは四人兄弟の一番上なのですが、スリーピースなら大丈夫だよと励ましてくれた下の3人)は私の合格を信じてくれました。わたしもガリガリ勉強しながら信じてました。
当日の手応えはまあまあ。計算ミスが悔しかったなぁぐらい。
まあ、落ちたんですけど。A判でも落ちるって本当でした。
なにが駄目だったのか?
1日として手を抜いたことはなかったはず。今思い返しても、誰よりも頑張ったという自信があります。これだけ頑張ってだめだったなら、もう運命としかいうほかない。人事は尽くしました。天命が来なかっただけ。悔しさはないです。これだけ頑張ったんだから。ただ、どうしようもなく悲しい。努力が報われなかった。それがかなしい。
行先はちゃんとあります。慶應です。不平を言うとそこを目指す人に失礼になるでしょうが、正直言ってそこに行くなんてまったく予想もしてなかったのでどう受け止めていいかわかりません。実は高校も第一志望落ちていて、そのときもどう受け止めていいかわからないまま今の高校に来ました。楽しかったといえば楽しかったですが、望んでいたものではなかった。それほど楽しくもなかった。思えば全く同じ状況で高校も落ちたなぁ。負け癖みたいのがついてるのかも知れませんね。就活もこんな感じで受からなかったりして。
このごろ、歳をとるって人生の主人公でなくなることだと思うんです。第一志望受からなかった人なんて腐るほどいるだろうし、某有名私立大学にいけば同じ境遇の人がたくさんいるはずです。一橋大学合格したら、何かが変わるんじゃないかなって思ったんですけど、だめでしたから、もうなんにも変わらないのかもしれない。なんとなく大学いって就職して子供産んで終わりかな。それも幸せだろうなと思います。
自分でなにか変えようとして努力したんですけど。駄目だったか。
もう心が折れたみたいで、これから何かを変えようとして努力することはないでしょう。私が主人公でいられた人生はここで終わりました。
合格された方本当におめでとうございます。どんな素敵な人達だろう。大学で会えたら良かったんですけど、わたしはご縁がなかったみたいです。大学生活楽しんでください。
長文乱文失礼しました。ここに何回か投稿して、いつも元気をもらいました。運営委員会の皆様本当にありがとうございました。
心がポキッと。誰かに話を聞いてもらえてよかった。さよなら。
今日一橋大学落ちました。
気持ちの整理のためにここでちょっと経緯を打ち明けていこうと思います。
センターも9割近く取れ、十月にあった予想模試でもどちらもA判定でした。お世話になった先生方、応援してくれた家族(父母は勿論、わたしは四人兄弟の一番上なのですが、スリーピースなら大丈夫だよと励ましてくれた下の3人)は私の合格を信じてくれました。わたしもガリガリ勉強しながら信じてました。
当日の手応えはまあまあ。計算ミスが悔しかったなぁぐらい。
まあ、落ちたんですけど。A判でも落ちるって本当でした。
なにが駄目だったのか?
1日として手を抜いたことはなかったはず。今思い返しても、誰よりも頑張ったという自信があります。これだけ頑張ってだめだったなら、もう運命としかいうほかない。人事は尽くしました。天命が来なかっただけ。悔しさはないです。これだけ頑張ったんだから。ただ、どうしようもなく悲しい。努力が報われなかった。それがかなしい。
行先はちゃんとあります。慶應です。不平を言うとそこを目指す人に失礼になるでしょうが、正直言ってそこに行くなんてまったく予想もしてなかったのでどう受け止めていいかわかりません。実は高校も第一志望落ちていて、そのときもどう受け止めていいかわからないまま今の高校に来ました。楽しかったといえば楽しかったですが、望んでいたものではなかった。それほど楽しくもなかった。思えば全く同じ状況で高校も落ちたなぁ。負け癖みたいのがついてるのかも知れませんね。就活もこんな感じで受からなかったりして。
このごろ、歳をとるって人生の主人公でなくなることだと思うんです。第一志望受からなかった人なんて腐るほどいるだろうし、某有名私立大学にいけば同じ境遇の人がたくさんいるはずです。一橋大学合格したら、何かが変わるんじゃないかなって思ったんですけど、だめでしたから、もうなんにも変わらないのかもしれない。なんとなく大学いって就職して子供産んで終わりかな。それも幸せだろうなと思います。
自分でなにか変えようとして努力したんですけど。駄目だったか。
もう心が折れたみたいで、これから何かを変えようとして努力することはないでしょう。私が主人公でいられた人生はここで終わりました。
合格された方本当におめでとうございます。どんな素敵な人達だろう。大学で会えたら良かったんですけど、わたしはご縁がなかったみたいです。大学生活楽しんでください。
長文乱文失礼しました。ここに何回か投稿して、いつも元気をもらいました。運営委員会の皆様本当にありがとうございました。
心がポキッと。誰かに話を聞いてもらえてよかった。さよなら。