受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

世界史か日本史か

   すいーとぽてと 返信
次の春から高3になるものです。
2次の社会で日本史にするか世界史にするか迷っています。通ってる塾に一橋大学のチューターさんがいて、1度その人に相談して世界史の方が深く知識を問われないしとりあえず世界史にしてみたら?と言われ、高2の秋から世界史の授業を取っています。ですが、塾の授業を受けてみてあまり楽しくないなと思ってしまい、逆に学校の授業ではありますが日本史が楽しいなと思い始めています。
そこで日本史に変えてもいいかなと思ってるのですが、今科目を変えて勉強が間に合うのか不安なのと、たとえ日本史が楽しいと感じても私は社会が苦手な方なので日本史で知識を深く問われた時に答えられるかと言ったら不安があります。
1.一橋大学に合格された方は世界史、日本史どちらの方が多いのか
2.世界史、日本史を選択された方で選択した理由は何か
3.社会は今から始めても間に合うか
4.上記を踏まえてどちらを選択した方がいいか
を教えて頂きたいです。長くなってしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。
科目選択 女性 商志望 高校2年 得意科目・英語 不得意科目・特になし     2022/12/16(金) 22:20 No.4897 編集 削除
  みたらし団子
すいーとぽてとさん、こんにちは。
返信が遅くなり申し訳ございません。
商学部1年のみたらし団子がお答えいたします。
ご質問に、順番にお答えしていきますね。

まず1つ目のご質問に対してです。
一橋大学合格者全員の中での内訳ではないのですが、一橋祭運営委員の前期日程受験者88人にとったアンケートでは、日本史49%、世界史48%、地理3%という結果でした。

次に2つ目のご質問に対してです。
私は日本史選択だったのですが、私が日本史を選択した理由は、受験を意識した理由はあまりなく、ただ世界史の暗記よりも日本史の暗記の方が得意であったことと、そして日本史に興味があり、学んでいて面白いと感じられたことです。
世界史選択だった友人は、世界史を選択した理由は、入試の難易度や受験を意識した理由はあまりなく、ただ純粋に世界史が好きで日本史より世界史の方が楽しんで学べそうだったから、と言っていました。
やはり、日本史選択者も、世界史選択者も、自分自身の興味に基づいて選んだ人が多いという印象です。

次に3つ目のご質問に対してです。
今後社会の勉強にどれくらい時間をかけられるかにもよりますが、私個人の考えとしては、他の科目と比べて少し長いくらいの時間を社会の勉強にかけられるならば、少なくとも受験本番で他の科目の足を引っ張らない程度には得点できるようになると思います。
さらに、すいーとぽてとさんの文章を読ませていただく限り、既に学校で日本史の勉強をしているとのことなので、今から受験に使う科目として本格的に勉強し始めて、むしろ主要な得点源にすることもできるかもしれません。
ちなみに、私が日本史の論述対策を始めたのは高3の春でしたが、もう少し遅くしても大丈夫だったかもという印象です。過去問は夏休みか秋の間、遅くとも共通テストより前には解き始めた方がよいと思うので、それまでには論述の対策もしておけるとよいと思います。

最後に4つ目のご質問に対してです。
2つ目の質問への回答で書いた通り、一橋合格者には、自分自身の興味に基づいて日本史・世界史のどちらにするか選んだ人が多く、私もそのように選んだ方がいいと思っています。その理由は、受験勉強においては、途中で挫折しても基本的にはその科目の勉強を継続せねばならず、その科目自体に興味があればあるほど、継続して頑張ろうと思えると思うからです。したがって、今の時点で楽しいと思えない世界史よりは、楽しいと思える日本史を選んだ方がいいのではないかと思います。
3つ目の質問への回答で書いた通り、今から勉強をし始めても、受験本番までに得点源にすることは十分可能であるというのが、私の考えです。したがって、今から日本史に変更しても大丈夫であると私は思います。
また、世界史、日本史それぞれにおける、一橋2次に向けての対策についてですが、まず世界史については、マニアックな知識が事細かに書いてある参考書を買って知識詰め込んだりする必要はなく、あくまでも普段から使う教科書を隅々まで読み込む方が大事であると、世界史選択の友人が言っていました。このことは、一橋2次の日本史においても同じだと思います。一橋2次の日本史の問題の多くは論述問題であり、重箱の隅をつつくようなマニアックな知識を覚えるというよりは、むしろ歴史の縦のつながり、横のつながりを意識して勉強することが重要です。なので、日本史は深い知識が問われるからという理由で世界史から日本史に変えることを躊躇する必要はないと私は思います!

また、当委員会が作成している受験生応援 WEB にも、受験に関する情報が多く掲載されておりますので、よろしければご参照ください!
https://ikkyosai.com/juken/

回答は以上になります!
また何かございましたらお気軽にご質問ください。
すいーとぽてとさんを応援しています!

一橋祭運営委員会
商学部1年
みたらし団子
女性 商学部生 19歳 得意科目・国語 不得意科目・数学 神奈川県 2022/12/21(水) 09:22 No.1 編集 削除

検索フォーム