受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。
こんちには。
いくつか質問したいことがあります。
まず、ぼくは英語がそれなりに得意(6月でセンター模試180くらい)で、数学が苦手(6月のセンター模試で数1A75,2B65くらい)なんですけど、夏休み入ってから数学が苦手なので結構数学に時間を割いて、あとは世界史も学校のスピードでは終わるのがセンター直前くらいになってしまうので世界史にも相当時間を取られてしまっています。
それによって現段階で英語に関しては単語と文法問題集くらいしかやれていません。ほんとならば一日1長文読みたいのですが、、、他にやることが多すぎて(°_°)
もう少し数学と世界史の時間を英語は回すべきでしょうか?

あと、英語は河合でone wexをとっているのですが、東大の過去問を解いて解説、のような形になってしまったんですけど、コースを変える、またはこれからは自学自習にするほうがよいでしょうか?
また、自学自習にする場合どのように英語を勉強していけばよいのでしょうか?
ちなみに河合塾のその講座では英文の構造把握がメインで、英作文とかについてはあまりやってくれません。
英語 男性 法志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・数学 神奈川県 2014/07/28(月) 06:23 No.1194 編集 削除
  むらかみ
 かにかまさん、こんにちは。
 法学部1年生のむらかみです。

 まず、夏休みの勉強時間についてお答えします。
 ◆英語 
 一橋法学部の二次試験において、英語は配点が280点という重要科目です。夏休み前の段階でセンター180点を取れているということはかにかまさんの英語の実力はかなりのものですが、英語の重要性からして単語・文法問題だけというのは少し足りないかなと思います。また、一橋の文法問題はそこまで難しいものではなく、差がつくのは長文読解・自由英作の方です。1日1つとは言わずとも、夏休み中にこの2つを練習することは重要だと思います。
 もうひとつ言えるのは、語学というのは使わないとどんどん力が落ちていってしまうものだということです。かにかまさんの英語という最大の武器を入試本番で生かせるよう、継続した学習をおすすめします。
 ◆数学・世界史
 一般に法学部受験生が立てる戦略として、「配点の高い英語は高得点をもちろん狙い、数学・社会のどちらかで他に差をつけ、後は平均並みの点数をとる」という形があると思います。いくら英語の配点が高くとも、数学・世界史がダメでは合格が難しいですから、夏休みに重点的学習を行うのはいい選択だと思います。加えてひとつ申し上げておきたいのは、かにかまさんは数学が苦手だということですが、焦る必要はありません。センター試験本番でも数学7割程度だった合格者はいますから、じっくりとこの夏休みに力をつけていただければ大丈夫でしょう。
 ◆まとめると…
 かにかまさんの得意・不得意や法学部の点数配分から考えて、数学と世界史に力を入れるのは間違っていないと思います。しかし、得意であっても少し時間を割いて英語長文・自由英作の学習を少しずつ継続してください。

 次に英語の勉強法についてです。現在は東大の過去問を解くコースに所属しているとのことですが、私としてはそれでもいいと思います。一橋の過去問をこの時期からガンガン解く必要は全くありませんし、東大と一橋で問題の傾向は違うといえども、長文の読み方・問題の解き方においてどちらにも通用するものは多々あります。決して東大の過去問学習が無駄になることはないと思いますよ。
 その講座では英作文の練習ができないのはマイナスポイントですが、夏期講習を利用して自由英作の勉強をしたり、学校の先生に添削をお願いしたりもできるはずです。自分で構文暗記を行うのも自由英作の下準備としては効果的ですね。かにかまさんが数学と世界史に力を入れるとなれば、自由英作をがっつりやることはできないでしょうから(もちろんある程度の学習はしていただきたいのですが)、こうした勉強で十分でしょう。
 
 私の方からは以上です。長くなってしまい申し訳ありません。
 夏休みはたっぷりと自分の好きなように学習ができますから、悔いのないように時間を使ってくださいね。応援しています。

 一橋祭運営委員会
 受験生応援企画担当
 むらかみ
男性 法学部生 19歳 得意科目・世界史 不得意科目・国語 石川県 2014/08/02(土) 13:18 No.1 編集 削除
  かにかま
むらかみさん
丁寧なお返事ありがとうございます!
とても参考になりました
のこりの夏は英語の力も高めつつ、苦手な数学世界史を克服します!

絶対合格します
ありがとうございました!
男性 法志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・数学     2014/08/03(日) 20:20 No.2 編集 削除

検索フォーム