受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。
-
ご質問いただきありがとうございます。数日以内に委員が回答いたします。

二浪について

   コップ 返信
今年一年間浪人して一橋に挑んだんですが、不合格でした。現役時代はオープンも圧倒的D判定で共テも大失敗でしたが今年は共テも伸び、オープンもB判定まで伸びて順位も250/850位ほどでした。
受験後も数学が失敗しましたがもしかしたら受かるかもしれないと思っていましたがダメでした。正直あそこに通えないと思うと諦めきれず、二浪も考えています。しかし二浪になると一気に数が減り情報もなく、1年続けられるのか自信ないため迷っています。慶應も受験したのですが不合格でどうしたらいいのか…
二浪の方はいらっしゃいますか?希望は経済か商です。
浪人 男性 商志望 浪人生 得意科目・数学 不得意科目・日本史     2025/03/11(火) 15:48 No.5530 編集 削除
一浪を機に今年文転し、現在一橋志望の者です。法学部か社会学部に入りたいと考えています。
まず模試についてです。自分は駿台予備学校に通わせてもらっており、そろそろ受ける模試を色々考えておく段階に入ろうかと思っています。駿台が主催する模試はいくつか無料で受けられるそうなのですが、駿台には一橋の模試がありません。一橋の模試は河合塾のを受けようと思っていますが、せっかくの無料枠なので別大学の模試も受けようかと思います。主に旧帝の模試なのですが、一橋を目指す上で力試しに適している模試はどの大学のものでしょうか?また、受けている模試(全国や共テも含む)が駿台に偏っているのですが、他の主催の模試も受けるべきでしょうか?
次に、過去問についてです。そろそろ夏休みが始まります。今まで過去問にはほとんど触れてないのですが、自分は今年から一橋を目指すので、今月(7月)末ごろから、一橋や、併願するつもりの早稲田などの私立の過去問に触れていこうかと思っているのですが、時期としてはいかがでしょうか?また、触れ方として一年分まとめてやるのか、教科や分野で分けてやるのかどちらがいいかも教えていただきたいです。
最後に日本史についてです。国数英は去年も使っていたのでそれなりですが、高2の時に少し触れつつも事実上今年から学ぶ日本史の出来がまだまだです。具体的には古代〜鎌倉、および開国〜日清戦争前程度しか学べておらず、さらにそのうち前者は習得もまだまだといった所です。共テ模試でも全国模試でも散々な成績なので、夏のうちに少なくとも既習範囲は固めておきたいのですが、何か具体策があれば教えていただきたいです。
稚拙な文章の上に長くなってしまいましたが、回答よろしくお願いいたします。
浪人 男性 法志望 浪人生 得意科目・国語 不得意科目・日本史 東京都 2024/07/13(土) 22:17 No.5312 編集 削除
駿台浪人生です。夏季講座について質問です。
浪人期に何を取られていましたか?
浪人 男性 経済志望 18歳 得意科目・英語 不得意科目・日本史 福岡県 2024/05/30(木) 21:34 No.5277 編集 削除

地方浪人生 夏期講習について

   チョコミント 返信
社会学部志望で地方の駿台で浪人をしています
先日駿台から夏期講習の案内が来ました。一橋の英数国は映像授業があるみたいなのですが、日本史はお茶の水や立川、横浜校でしか授業がなく、映像授業も配信されないようです。
社会学部志望としては、日本史に力を入れたいのですが、多少出費など無理をしてでも、関東の校舎に行って対面授業を受けた方が良いでしょうか
地方の駿台で浪人経験のある方がいらっしゃったら、自分や、周りの一橋志望の浪人生がどうしていたかなど教えていただけたら嬉しいです
浪人 女性 社会志望 浪人生 得意科目・英語 不得意科目・数学     2024/04/23(火) 22:25 No.5253 編集 削除

自分が嫌になる

   ずっとE判定 返信
私は去年旧帝の法学部を受験してとてつもなく落ちました。
私の親戚家庭は、慶應早稲田又は医者しかいません。旧帝大くらい受かると思われていました。落ちて、親にすごく怒られました。私が本気で努力しなかったからだと分かっています。
浪人することになって、親は旧帝以上を目指しなさいと言いました。頭では同じ大学を目指すのもとても大変なことだとわかっているけれど、私もプライドを捨てることができず親の言う通り、塾は一橋の講座を取りました。
前期の自分を振り返ると涙が出ます。私は全然頑張れていません。結果もE判定しか出ません。偏差値も良くて50後半です。結果が出せない自分に腹が立ってイライラするし、わかっているのに努力出来ない理由も自分のことなのにわかりません。親にもすごく怒られました。当然ですよね。
努力していないと分かっているから、成績が上がらないのは私の脳みその限界がきているからだと言う結論に至らず、本気でやればまだ行ける可能性があると思ってしまいます。費やしている時間も周りより少ないと思います。
10月16.20にも模試がありました。点数は上がっている気がするけれど判定はEだと思います。11月3日の一橋オープンで、本気で判定を上げたいです。本気で勉強がしたいです。
親に本当に申し訳ないと言う気持ちで毎日生活しています。私はあまり体力がありません。疲れも抜けなくて、それらが努力できない原因の一つなのかなとも思います。妹が慶応の附属に面接で合格して、自分が親や祖父母から余計に出来損ないだと思われているのもわかっていて、精神的にもしんどいです。自分の今いる立ち位置と、目指している大学との差と、自分のプライドと努力量の差に対しての嫌悪感も半端ないです。
11月26日、12月17日に最終の共テ模試があります。11月19には等身の有名難関大模試もあります。本当に一橋に行きたいです。そこまで一橋を目指してやりたいです。もう時間がありません。今まで怠けていた時間、全て勉強に充てたら、本気でやれば私は一橋大学の法学部に近づけるのでしょうか。
こういう人は今から何を優先するべきなのでしょうか。
ここに文字を書く時間勉強した方がいいのは分かっていますし、文章も脈略なくて申し訳ないですが、喝を入れていただきたいと思いました。どうかお願いします。
浪人 女性 法志望 浪人生 得意科目・国語 不得意科目・英語 北海道 2023/10/20(金) 21:59 No.5095 編集 削除

浪人の推薦

   湊 返信
私は浪人しているのですが、英検一級を取得しています。推薦の出願資格を満たしていても、現役でなければ推薦を受けることはできないのでしょうか?調べてもネットにははっきりと書いていませんでした。教えていただけると嬉しいです。
浪人 女性 商志望 浪人生 得意科目・英語 不得意科目・数学 青森県 2022/07/25(月) 17:17 No.4782 編集 削除
商学部志望の自宅浪人生です。
現状です。
宅浪ですが、受けられる模試は全て受験しています。(地方在住なので限定されますが)
卒業した高校の配慮で現役3年生の校内実力テストも受験しています。(高校は公立トップ校)
また卒業した高校の配慮で、一橋大学前期試験科目の英語(長文読解、自由英作文)、国語(過去問、要約問題)社会(記述問題)については、先生方から1週間に1回ペースで添削指導を受けています。
あと、Z会の共通テスト対策(月1回)もこなしています。
ここで、質問、相談です。
宅浪を始めて一人で勉強する辛さを知りました。
切磋琢磨するライバルがいかに貴重な存在なのかよく分かります。
大学受験は団体戦と言う言葉を耳にします。
勉強内容については、予備校、宅浪と大きな差はないと思っていますが、仲間の存在についてはハンディがあると思っています。
自宅浪人して合格された方がいらっしゃったら、どうやってハンディを埋められたか、また自宅浪人生へのアドバイスをお願いします。


浪人 男性 商志望 20歳 得意科目・日本史 不得意科目・国語 鹿児島県 2022/07/08(金) 02:29 No.4755 編集 削除

浪人について

   なな 返信
2022年度、2次試験を受けた高3です。
結果は数学で撃沈し、1完あるかないか程の得点しか取れず、不合格となってしまいました。
個人的には、今年の数学の試験問題は例年よりも十分に難化した、という感触だったのですが、予備校などの講評を見てみると例年並みとなっており、少なくとも自分が感じた程は難しくなかったのだと感じました。
過去問演習の段階では、標準的な難易度の年であれば2完半ほどが狙え、1完以上は少なくとも確保出来たのですが、本番では解き方の引き出しが全然出てこず、焦りもあって、日頃の問題への理解の質が低かったと痛感しています。
現段階で、浪人するか、私大(関関同立)に進学するかで迷っています。気持ち的には、一橋に入りたい気持ちがかなり強く、浪人したい気持ちが大きいのですが、自分の感触と一般的な感触との乖離を感じて自分の学力自体に自信をなくし、堂々巡り状態にあります。
浪人を経験された先輩で、浪人をするか迷われた先輩がいらっしゃれば、どのようにして、決断されたのか伺いたいです。また、現役時に数学が受験の敗因となった先輩方が、どのようにして浪人時に克服されたのかを伺いたいです。
長く拙い文章でありますが、ご回答よろしくお願いします。
浪人 女性 商志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・数学 愛知県 2022/03/14(月) 18:07 No.4653 編集 削除
2022年度一橋経済を受験した者です。自分の学力と一橋のレベルに乖離がある状態で受験し、手応えは全くありませんでした。まだ合格発表は出ていませんが、間違いなく不合格です。4月からは河合塾の一橋大コースで浪人生活を始めようと思うのですが、浪人して一橋に入った方にお聞きしたいことがいくつかあります。もし可能であれば、現役時の自身の開示得点と合格最低点に大きな乖離があり、かつ河合塾で浪人された方にお答えいただきたいです。

①浪人を決めた3月から4月に予備校の授業が開講されるまでの間にどのような勉強をしましたか?科目別に教えていただきたいです。
②河合塾のテキスト以外で個人的に使った参考書はありますか?もし該当するものがあれば、どのように使ったか教えていただきたいです。
③テキストの復習をどのような頻度でやったか(例えば、授業があったその日に1回、何週間後に1回、夏にまとめてもう1回のような)を詳しく教えていただきたいです。

どうぞよろしくお願いします。
浪人 女性 経済志望 18歳 得意科目・特になし 不得意科目・特になし 東京都 2022/03/02(水) 13:04 No.4641 編集 削除
社会学部志望の浪人生です。
浪人生の方はこの時期どのように一日を過ごされていたかお聞きしたいです。共通テスト後一週間は記述の感覚を戻すために参考書や過去問(大問ごとなど、通しではなく)をやっていましたが、そろそろ通しで演習していこうと思っています。
いつも6時頃に起きているのですが、そこから2時間ほど数学や英語の解釈などで頭を動かし、午前中に英語2時間、午後から数学2時間、世界史2時間、国語1時間40分とやったのですが、復習が追いつきそうにないのが現状です。また、私立は慶應の文学部と商学部(A方式)を受験するためその対策の時間もとるにはどうしたらいいか悩んでいます。(英語は秋頃から触れていて傾向は掴めているのですが、小論文や数学に触れられていません)
なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。
浪人 女性 社会志望 19歳 得意科目・世界史 不得意科目・特になし 大阪府 2022/01/24(月) 18:22 No.4582 編集 削除
私は去年予備校で浪人させてもらい、一橋大学社会学部を受験しましたが不合格となりました。
現役時は全く勉強せずセンター試験73パーセントを叩きだしたため他大学を受験し、その後予備校で浪人したものの、正直一橋を受験する実感が無いまま苦手な数学を放置して受験。共通テストは87パーセントまであげることができたものの、数学を放置していたため実質3科目で2次試験を受けマイナス50点で不合格となり私立大学(関関同立)に現在通わせてもらっています。
どうしても諦めきれず仮面浪人をさせてもらい、春から苦手だった数学を克服するべくFocusgoldを網羅し予備校の数学のテキストもだいたいできるようになり、過去問にも対応できるようになりました。ラストスパートをかけるため秋からは休学しようと考えていましたが、ここにきて受験に失敗したら一浪半年休学、成功しても二浪という事実が急に怖くなり(また落ちるかもしれないという恐怖もあります)、自分の人生に絶望しています。
一橋大学で二浪以上というのはイレギュラーなことですか?
周りが仮面浪人をやめていくなかここまで続けてこれたので、最後まで頑張りたい気持ちはあります。背中を押してもらえたら嬉しいです。
浪人 女性 社会志望 19歳 得意科目・世界史 不得意科目・特になし 大阪府 2021/09/23(木) 12:59 No.4430 編集 削除

検索フォーム