受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

編集フォーム

【投稿】以下のフォームから編集を行ってください。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。
これから学校ではセンター対策に特化した授業が始まるのて家では二次対策を12月いっぱいは進めていこうと思っていますが、
先輩方はセンターの勉強にいつ頃切り替えましたか?二次も引き続きやっていましたか? 比率を教えてください、 また、二次もやっていたならば二次は各教科何を中心にこの時期おこなっていましたか?

あと以前にもこの場で質問したことがあったのですが、とても丁寧な答えでモチベーションも上がり参考にさせて頂いていました!! 遅くなりましたがありがとうございました!!
勉強比率 女性 社会志望 高校3年 得意科目・日本史 不得意科目・数学 茨城県 2015/11/27(金) 22:25 No.1383 編集 削除
  なっしー
わたさんこんにちは。法学部一年のなっしーです。

私の場合は大体センター試験の1か月まえからセンターの勉強に切り替えました。二次対策は学校の授業でやるものと塾の冬期講習(国語、数学)をとっていたのでその授業の予習、復習を中心にやり、残りの時間はセンター対策をしていました。
授業や講習が終わった後の期間の比率としては国語、数学、地理は毎日センター対策をやり、世界史は比較的余裕があったので二次対策として出やすい時代について教科書をよく読みこんだり、自作の世界史ノートを読んでセンター向けに知識の確認をしたりしていました。

センター試験は基礎力と解くスピードが重要です。実際に過去問を解いてみて自分でどれくらい解けるか確認してみてください。わたしは英語に関しては不安を感じなかったので特にセンター対策はせずに単語の確認や記述練習に少し時間をとり、残りを不安に感じる科目にあてるということをしていました。国語、数学は逆に時間内にしっかり解き終わる練習が必要だと感じたのでほぼセンター対策しかしていませんでした。

自分の得意不得意にあわせて勉強するといいと思いますが、センター試験は例年似た問題がでるので、問題集に載っている過去問は本番前までにすべて解き終わるようなペース配分で解くといいでしょう。

最後に、掲示板を何度も利用していただきありがとうございます。少しでもお役にたてたのならうれしい限りです。最後までがんばってください。応援しています。

一橋大学一橋祭運営委員会
フェスオリジナル企画者・屋外装飾担当
法学一年 なっしー
女性 法学部生 18歳 得意科目・英語 不得意科目・数学     2015/11/28(土) 15:03 No.1 編集 削除

検索フォーム