受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

編集フォーム

【投稿】以下のフォームから編集を行ってください。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

社会学部足切りに関して

   トルストイ 返信
こんにちは
先日発表になったセンターの足切りが河合703、駿台710でしたが、僕の点数は701点でした
傾斜後は158点で、狙えるレベルだと思っているのですが、そもそも足切られるかもしれない中で勉強することに意味はあるのかと思うと勉強がまったく手につきません。
実際に去年は608点と低かった事を考えると、出して見るのもありかなと思ったりもします。
ここで質問なんですが、足切りの予想を超えているのにのに出願する事を止める人がいる(そして実際に足切り点が下がる)というようなことはあり得るんでしょうか
長文失礼しました、よろしくお願いします。
出願変更、足切り 男性 社会志望 高校3年 得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2018/01/20(土) 10:23 No.1851 編集 削除
  AJ
こんにちは!社会学部のAJと申します。
最近では、一橋大学をはじめ、社会学部系の学部人気の高まりと、数学で点が取れずとも合格可能、と言う点で多くの文系が一橋の社学を受験する傾向があります。そのため高得点を取った人の多くがリサーチを出すため、足切り予想の点数も上昇しています。実際去年もリサーチの時点では700点を超えていました。
しかし、実際はそれゆえに敬遠する受験生も多く、足切りは608点まで下がりました。僕の友人に、トルストイさんと同様の悩みを抱えていた子がいましたが、彼女は出願締め切りギリギリまで各学部の出願状況をみて、社学にあまり出願する人が多くないと判断し、出願した結果、足切りを突破しました。また、逆に足切りが怖いのでまだ可能性がありそうな法学部に鞍替えをしようとした人は、同様の悩みで法学部に出願した人が多かったため、逆に出願倍率が跳ね上がり法で足切りをくらいました。
少し話が逸れましたが、質問の答えとしては、大幅に予想を超えている点の人が出願をやめる可能性もあると思います。例えば、社学同様数学がそこまで大きな配点を与えられていないが、センターの配点が社学より高い法学部に出願をした方が、センターで高得点を取った人が合格する可能性があがるため、社学から法学部へ出願先を変更する、ということが考えられるでしょう。この層がどの程度いるのかはわかりませんが可能性としてはあります。また、トルストイさんの得点の前後の層の受験生は皆トルストイさんと同じ悩みを抱えていると考えられます。こうした層の人が怖くてやめることもあるでしょうから、同じように少し足切り予想を超えている程度の層から別のところへ出願を変える、という可能性もあると思います。
現時点で安易に諦めをつけることは正直もったいないと思います。聞くところによるとリサーチの予想は普通より高めに出るもの、ということもあるそうですし、トルストイさんの点数ならば十分に狙えると思います。トルストイさんの傾斜点数ならば、二次でも有利に働くと思います。僕の友人のように毎日出願状況を確認して、可能性の有無を判断すること、そして、もし可能性があるならば勉強することに意味があるのかなどと悩む暇などないと思います。絶対に一橋に来たいのか、それとも絶対に大学生になりたいのか、トルストイさんのモチベーションまでは僕にはわかりませんが、もしトルストイさんが絶対に一橋に行きたいとお考えのようでしたら、悩んでる暇も勉強してほしいです。
長くなってしまいましたが、もし参考になれば幸いです。残りの時間も短くなってきましたが、最後の最後まで諦めず頑張ってください。
一橋祭運営委員会 橋女企画担当 AJ
男性 社会学部生 19歳 得意科目・英語 不得意科目・数学 千葉県 2018/01/21(日) 00:46 No.1 編集 削除

検索フォーム