受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
編集フォーム
現状の一橋大学志願者ですが、昨年の86%と激減です。
これだけ志願者が減少すると、穴場になるのではと期待していますが、合格するレベルは変わらないのでしょうか?
さすがにこれだけ減少すると、と思っているのですが。
減少し過ぎと思われませんか?
また、文系人気にも関わらず、何故にここまで避けられているのか不思議です、何故なのでしょうか?
何かあるのでしょうか、、、ご存知あれば教えて下さい。
これだけ志願者が減少すると、穴場になるのではと期待していますが、合格するレベルは変わらないのでしょうか?
さすがにこれだけ減少すると、と思っているのですが。
減少し過ぎと思われませんか?
また、文系人気にも関わらず、何故にここまで避けられているのか不思議です、何故なのでしょうか?
何かあるのでしょうか、、、ご存知あれば教えて下さい。
白山羊
プレミアさんこんにちは。
わたしは社会学部一年の白山羊です。
志望者減少についてですが、やはり倍率が下がると合格しすくはなると思いますが、下がった分だけ単純に合格率が上がるというわけではないように思います。
志望率の減少についてですが、やはり来年度の入試改革でセンター試験がなくなることへの不安感から、安全志向で一つ下の大学に志望を変更する方が増えていることが原因かと思います。しかし自信のある人は志望校を変えないので、倍率は下がりましたが残った人はかなりの実力がある人であり、単純に数字分簡単になるということはないかと思います。また東大志望の人が変更してくることもあると思いますが、一橋と東大では入試の形態が大きく違うので慣れている一橋志望生の方が有利でありそこまで気にする必要はないと思います。
寒さが厳しくなってきましたが、体調お気をつけ下さい。
一橋大学一橋祭運営委員会
ステージバック装飾/講演会企画者
社会学部一年 白山羊
わたしは社会学部一年の白山羊です。
志望者減少についてですが、やはり倍率が下がると合格しすくはなると思いますが、下がった分だけ単純に合格率が上がるというわけではないように思います。
志望率の減少についてですが、やはり来年度の入試改革でセンター試験がなくなることへの不安感から、安全志向で一つ下の大学に志望を変更する方が増えていることが原因かと思います。しかし自信のある人は志望校を変えないので、倍率は下がりましたが残った人はかなりの実力がある人であり、単純に数字分簡単になるということはないかと思います。また東大志望の人が変更してくることもあると思いますが、一橋と東大では入試の形態が大きく違うので慣れている一橋志望生の方が有利でありそこまで気にする必要はないと思います。
寒さが厳しくなってきましたが、体調お気をつけ下さい。
一橋大学一橋祭運営委員会
ステージバック装飾/講演会企画者
社会学部一年 白山羊
白山羊
プレミアさん。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
自分が知る限りでは志望者が減るような出来事や不祥事などは起こってないように感じます。
一橋だけが志望者が減る理由としては、自分の思いつく限りだと早慶への変えやすさがあると思います。一橋志望者は一橋と早慶の距離が近いので志願変更をしやすいですが、九州大学などを受ける人にとっては地理的な距離から早慶に志願を変更することが難しい人も多いと思います。また、一橋の入試は4科目であり、早慶に志望を変えても1教科しかロスがないのでその点でも早慶に志望変更をしやすいともいます。
あくまで推論に過ぎませんが、参考にしていただければ嬉しいです。
一橋大学一橋祭運営委員会
講演会企画企画者/ステージバック装飾担当
社会学部一年 白山羊
自分が知る限りでは志望者が減るような出来事や不祥事などは起こってないように感じます。
一橋だけが志望者が減る理由としては、自分の思いつく限りだと早慶への変えやすさがあると思います。一橋志望者は一橋と早慶の距離が近いので志願変更をしやすいですが、九州大学などを受ける人にとっては地理的な距離から早慶に志願を変更することが難しい人も多いと思います。また、一橋の入試は4科目であり、早慶に志望を変えても1教科しかロスがないのでその点でも早慶に志望変更をしやすいともいます。
あくまで推論に過ぎませんが、参考にしていただければ嬉しいです。
一橋大学一橋祭運営委員会
講演会企画企画者/ステージバック装飾担当
社会学部一年 白山羊