受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

編集フォーム

【投稿】以下のフォームから編集を行ってください。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。
私は浪人生であるにもかかわらず、私大を一つも受験していません。また、後期の経済学部に一次選抜で落ちたことを知って、今は前期の結果待ちです。センターリサーチはC判定だったので、本当に合格できるのか不安で、食事も喉を通りません。合格発表の日まで何をして過ごせば良いでしょうか?アドバイスをください。
浪人 男性 商志望 浪人生 得意科目・特になし 不得意科目・国語 宮崎県 2020/02/28(金) 15:05 No.3560 編集 削除
  ヨッセイ
ミドリさん、こんにちは。私は一浪して現在社会学部に在籍する者です。私自身の経験も交えてお答えさせていただきますね。

まずは前期試験本当にお疲れ様でした。一年間苦労に耐え抜いてきた自分を労い、褒めてあげましょう。
さて、試験はもう終わってしまったことですのでもうどうしようもありません。この時期に試験のことを思い返すのは、かえって不安をあおることに繋がりかねません。なので自己採点は無理にしないことをオススメします。予備校の発表する解答速報も絶対ではありませんので、するだけしても間違い「かもしれない」解答に怯えてしまうだけです。
今できることは、試験の時の自分を信じて、「なるようになるさ」とあっけらかんとしているくらいです。今後の新生活の準備をするもよし、受験生活で我慢してきた遊びをするもよし、試験の結果はもうどうにもならないと開き直ると、きっと楽になるはずです。

最後に、ミドリさんに明るい新生活が訪れることを、心待ちにしております。

一橋大学 一橋祭運営委員会
屋外企画窓口 / 衛生管理担当
社会学部1年 ヨッセイ
男性 社会学部生 20歳 得意科目・世界史 不得意科目・数学 神奈川県 2020/03/01(日) 09:36 No.1 編集 削除

検索フォーム