受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

編集フォーム

【投稿】以下のフォームから編集を行ってください。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

青木人志先生について

   モーツァルト 返信
僕は幼少期より動物に興味があるので、文系ながら動物について学べるところを探していたところ青木先生が日本の動物法や愛護について研究されていることを知り、本を読みました。いい先生だと思ったので法学部を目指して、青木先生に習いたいと思うのですが、先生はどんな方ですか。また先生のゼミに入ると動物法について学べるのでしょうか。
大学 男性 法志望 高校3年 得意科目・数学 不得意科目・世界史 神奈川県 2020/06/25(木) 10:21 No.3731 編集 削除
  ちいぼう
こんばんは!商学部1年のちいぼうが返信させていただきます。

現役一橋祭運営委員会のメンバー全員に確認しましたが、青木先生のゼミをとっている者はあいにくいませんでした。お役に立てず申し訳ないです。

学内生でなくても、一橋大学の公式WEBサイトからシラバスにアクセスして、今年開講されている青木先生の授業の概要を見てみたりすることは可能なので、一応シラバスのリンクを貼っておきますね。

シラバス検索サイト:https://syllabus.cels.hit-u.ac.jp/campussy/campussquare.do?_flowExecutionKey=_c8CB9AA1A-A69E-F97C-986E-450D55FAC4BA_k04552FA7-A44A-068D-5085-31811610A07E

一年生むけの授業もいくつか開講されているようなので、興味があればぜひ調べてみてください!

また質問があればいつでも気軽に聞いてくださいね。勉強頑張ってください!

一橋大学 一橋祭運営委員会
商学部1年 ちいぼう
女性 商学部生 18歳 得意科目・数学 不得意科目・国語 東京都 2020/06/26(金) 22:56 No.1 編集 削除

検索フォーム