受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

編集フォーム

【投稿】以下のフォームから編集を行ってください。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
一橋大学の社会学部に推薦と前期で出願予定の高校三年生です。
推薦で合格された先輩で、小論文の対策をしたという方がいらっしゃったらどのような形で対策したのか教えていただきたいです。小論文用に参考書などは購入されましたか?
また前期日程や併願校の対策も同時にされていた方がいたら、どのくらいの比率で時間を割いていたのか教えていただきたいです
その他 女性 社会志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・数学     2021/01/21(木) 22:36 No.4100 編集 削除
  のぎへん
ご質問ありがとうございます。私は昨年法学部に推薦で入りました。
小論文の対策ですが、私はセンターリサーチで二次に進めそうということがわかってから、小論文対策の参考書を買い読みました(推薦入試で小論文を書くコツや解答例などが載っているものだったと思います)。
ですが参考書は流し読み程度で飽きてしまい、自分が志望する学部に特化した内容の小論文のテーマが知りたいと思い、慶應法学部の一般や筑波の社会学類の推薦の小論文の過去問でどのような出題がされたかをみて、赤本に載っている解答例などを読んで自分が書けそうなネタを集めました。

前期や併願対策との両立ですが、センターリサーチまでは前期の一橋法学部の対策しかしていませんでした。私立は早慶を受け合格しましたが、英語が得意だったため過去問をみて特に対策が要らなそうだと判断したので、センター直後から私立入試直前にかけて過去問を1,2年分解いたぐらいでした。(私立を受験したのは一橋推薦の合格発表の後でした)私はリサーチ後に小論文対策と自己推薦書の準備を始めましたが、一日の比率で言うと、前期:併願:小論文:自己推薦書が5:1:1:3ぐらいだったと思います。自己推薦書は提出期限の関係で、リサーチ後すぐに書かなければならなかったのでこのような比率になっています。

小論文対策についてお答えしましたが、実際自分が本番小論文を書くにあたって対策がどれだけ役に立ったかはよくわかりません。制限時間内にきちんと自分の意見を論理だてて書く練習はしておいて損はないと思います。また、志望学部に関係しそうなことで、自分の根幹となる意見を持っておくと、本番どのようなテーマで出題されてもそれに帰着させて筋の通った文を書きやすくなるのでおすすめです。(社会学部だと特定のテーマを考えるのは少し難しいかもしれませんが)私は国際関係で色々と書けるネタを考えていたので、そこになんとか帰着させて自分の考えをしっかり書けた気がします…!

長くなりましたがひとまずこれで回答とさせていただきます。推薦は情報が少なくて不安かと思いますが、一次を突破できたなら自信をもって頑張ってください!応援しています!
女性 法学部生 19歳 得意科目・英語 不得意科目・数学 東京都 2021/01/22(金) 16:47 No.1 編集 削除
  りこ
のぎへんさん、お礼が遅くなってしまってすいません。
一次を突破できたので最後まで頑張りたいと思います。細かく解答していただいてありがとうございました!
女性 社会志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・数学     2021/02/11(木) 12:00 No.2 編集 削除
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

検索フォーム