受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

編集フォーム

【投稿】以下のフォームから編集を行ってください。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

推薦について

   鮭大根 返信
今年一橋を受験し落ちました。後期は北大を受け、今結果待ちです。落ちた場合は予備校で浪人をして、英検1級を取って推薦と前期の両方を受けようと思っていますが、受かった場合は前期は受けれても推薦は受けれなくなりますよね?募集要項には既卒生も可と書いてありますが、「学校長が責任を持って推薦できる者」とあり他大学に在籍していると厳しそうと思ったので...
浪人 男性 法志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・数学 秋田県 2021/03/19(金) 16:29 No.4218 編集 削除
  のぎへん
鮭大根さん、ご質問ありがとうございます。法学部に推薦で入学したのぎへんがお答えします。

たしかに浪人生の推薦合格は知人にも何人かいますが、他大に通う人(仮面浪人)が推薦を受けたあるいは合格したというのは聞いたことがありません。一橋大学HPから入試課に問い合わせてみるのがよいと思います。ただ出願要綱に書いてあるように「合格時に入学を確約できる」のなら問題はないように個人的には思います。「学校長が責任をもって推薦」できるかに関しては、学校それじれで基準がある場合があるので母校に問い合わせてみてください。

確実なことがお答えできず申し訳ありませんが、入試課に問い合わせて他大在学中でも問題ないようであれば、選考で不利になることはないと思います。

英検1級を受験されるようですが、難易度的にIELTS6.5以上を取得する方が楽(英検一級はIELTS換算では7になります)なので、イギリス英語のリスニングに抵抗がなければそちらを選択肢にしてみるのもよいかもしれません。私は英検一級とIELTSを同時期に受け、一級に落ちてIELTS7を取得できたのでそちらを使いました。周りにもIELTSの方が楽と言っている人は多かったのでご参考までに。(英検一級の方が過去問や対策問題集が充実しているという利点はあります。)

一橋祭運営委員会 
法学部2年 のぎへん
女性 法学部生 19歳 得意科目・英語 不得意科目・数学 東京都 2021/03/20(土) 13:19 No.1 編集 削除

検索フォーム