受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

編集フォーム

【投稿】以下のフォームから編集を行ってください。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。
初めてコメントします
高3です。

5月の連休中に一橋大学のキャンパス、外からですが拝見して、町並みも見て、気持ちが固まりました。
これからちょくちょく質問させてもらうと思います、よろしくお願いします。

さっそくですが、毎回、模試で数学が足を引っ張ってます。どうやって追いついたらいいかわかりません。
この間の全統の自己採点では7割取れていませんでした。
国語は9割、英語は8割と言った感じです。。

あと8ヶ月、死ぬ気でやる条件では、諦めるには早い気はするけど、じゃあどうやって?て感じです。
おすすめの参考書、問題集、動画、何でもいいので一橋志望向けの数学克服情報をください!

英語もムラがあり、得意とは言えませんが、まずはこのままでは致命的な数学をどうにかせねばと思っています。
その他 女性 社会志望 高校3年 得意科目・国語 不得意科目・数学     2022/05/09(月) 11:49 No.4696 編集 削除
  パスティーユ
のぶさん、こんにちは。
社会学部2年のパスティーユがお答えします。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

一橋大学のか建物はとても風情があっていいですよね!
まず数学の勉強法について、
目先の結果にとらわれずに基礎をしっかりと固めましょう。よく言われることだと思いますが本当に大切です。
基礎を網羅しているものを徹底的にやりましょう。
基礎を徹底的にやったらテストの感度が変わってくるはずです!
数学からそれますが、社学では英語に穴がないようにすることは必須です。
数学よりも優先度が高いです。まず何より配点が数学より圧倒的に高いです。
英語は一度しっかりやって盤石なものにすれば、それほど毎日時間をかける必要がなくなり、その分他の科目に時間を使えます。
極端ではありますが、友人に数学0点計算で合格点計画を立てている人が複数人いました。
それほど社学では英語が重要です。
数学は基礎固めを徹底的にやって、英語を高いレベルに持っていけるように頑張ってください! 応援しています!

一橋大学一橋祭運営委員会
社会学部2年
パスティーユ
男性 社会学部生 19歳 得意科目・英語 不得意科目・英語 埼玉県 2022/05/31(火) 18:34 No.1 編集 削除

検索フォーム