受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

編集フォーム

【投稿】以下のフォームから編集を行ってください。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

受験当日について

   すんすん 返信
こんにちは。
受験当日の受験教室の暑さ寒さについて質問です。商学部を受験するのですが、商学部の教室の特徴(暖房の有無、ストーブの有無)をお伺いしたいです。部屋全体だけでなく、もし極端に暖房が当たる場所、当たらない場所などがあれば教えて頂きたいです。(場所は分からなくても大丈夫です。)自分が暑がりなので、どのくらい温度調節の洋服を持っていけばいいのか不安です。実際に何を持っていった、着ていったかも教えて頂けますと嬉しいです。(私服でお願いします。)
その他 女性 商志望 高校3年 得意科目・数学 不得意科目・国語     2024/11/02(土) 07:54 No.5390 編集 削除
  てぃー
こんにちは。商学部2年のてぃーがお答えします。

当日の会場については、暖房が付いており、かなり暖かかった印象です。暖房が当たりやすい・あたりにくい場所もありますが、座席は指定制であり、当日までどの席になるかはわかりません。
そのため、脱ぎ着できる服を用意しておくことをおすすめします。

参考になったでしょうか?
すんすんさんの受験の成功をお祈りしています!

一橋祭運営委員会 商学部2年 てぃー
女性 商学部生 20歳 得意科目・数学 不得意科目・英語 大阪府 2024/11/02(土) 15:36 No.1 編集 削除

検索フォーム