受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
編集フォーム
SDS志望の高二です。一橋の三大学連合で他大の講義を受講可能である点、他学部の講義をほぼ自由に受けられる点に強く惹かれています。
医療経済、メタバースについて興味があります。医療経済は言うまでもなく、メタバースはオーキャンの際にSDSの檜山先生とお話する機会をいただき、SDSで深く学べると確信しました。その際先生がメタバースと福祉の関係についてお話されていて、医療経済とも関わりのある部分だと思うので福祉についても学びたいと考えました。
進学が叶った場合、三大学連合の医療・介護・経済コースに出願しようと考えています。この場合SDS以外の学部の講義、または科学大での講義で福祉について学ぶことは可能でしょうか。
SDS以外の学部に疎く、また福祉についても今まで興味がなかったので文理がどちらなのかもよくわからず、調べればわかる事だと思ったのですが先輩方のお話をお聞きしたく質問させていただきました。こんな内容でしかも長文で申し訳ないのですがご回答いただけると幸いです。
医療経済、メタバースについて興味があります。医療経済は言うまでもなく、メタバースはオーキャンの際にSDSの檜山先生とお話する機会をいただき、SDSで深く学べると確信しました。その際先生がメタバースと福祉の関係についてお話されていて、医療経済とも関わりのある部分だと思うので福祉についても学びたいと考えました。
進学が叶った場合、三大学連合の医療・介護・経済コースに出願しようと考えています。この場合SDS以外の学部の講義、または科学大での講義で福祉について学ぶことは可能でしょうか。
SDS以外の学部に疎く、また福祉についても今まで興味がなかったので文理がどちらなのかもよくわからず、調べればわかる事だと思ったのですが先輩方のお話をお聞きしたく質問させていただきました。こんな内容でしかも長文で申し訳ないのですがご回答いただけると幸いです。
しある
🙇さん、こんにちは!私はSDS学部1年のしあるです。
三大学連合についてですが、残念ながら現在のSDS学部の教育方針では三大学連合による単位互換制度が適用されません。そのため科学大の授業を受けたいのであれば、他学部に入学する必要があります。
ですがSDS学部以外の学部の授業は自由に履修することが可能です。
他大学の授業が受けれなくともSDS学部では多種多様な講義を受講することができ、それこそ檜山先生の授業が必修科目となっています。
きっと🙇さんの学びたいものはSDS学部にあると思いますよ!
また何かございましたらお気軽にご質問ください!
一橋祭運営委員会 SDS学部1年 しある
三大学連合についてですが、残念ながら現在のSDS学部の教育方針では三大学連合による単位互換制度が適用されません。そのため科学大の授業を受けたいのであれば、他学部に入学する必要があります。
ですがSDS学部以外の学部の授業は自由に履修することが可能です。
他大学の授業が受けれなくともSDS学部では多種多様な講義を受講することができ、それこそ檜山先生の授業が必修科目となっています。
きっと🙇さんの学びたいものはSDS学部にあると思いますよ!
また何かございましたらお気軽にご質問ください!
一橋祭運営委員会 SDS学部1年 しある
検索フォーム
カテゴリー
新着記事
- 世界史の論述の勉強について (0)
- 受験に向けて (0)
- 国語の勉強について (0)
- 勉強計画 (0)
- 1浪 (0)
- 模試の頻度について (0)
- 数学の渦に飲まれて釘打たれ (0)
- 入学準備について (1)
新着レス
- しある ⇒ 大学の雰囲気などについて
- かめすけ ⇒ 英語について
- しある ⇒ 入学準備について
- あむ ⇒ 志望学部について
- しある ⇒ SDS前期日程・共通テストの科目について
- たま ⇒ 高校1年生のときにやるべき参考書
- しある ⇒ 電車について
- しある ⇒ SDS合格者の各科目得点率、総合問題の記述量について
- しある ⇒ 前泊について
- しある ⇒ 入試試験中のトイレ