受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

編集フォーム

【投稿】以下のフォームから編集を行ってください。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。
いくつか質問させていただきたいです。

・大学の学生の雰囲気について(真面目な人が多いなど)

・留年はしやすいのか

・期末試験は過去問等がないと乗り越えるのが厳しいかどうか

・第二外国語の選択について合格後に出願時の希望から変えることができるか

・就職面でこの大学を選んでよかったと思った経験

多くなってしまい申し訳ありません。他大学との間で進学をすごく迷っているため少しでもよく知って決めたいと思っているので可能な限り回答していただけるととてもありがたいです。
その他 女性 社会志望 18歳 得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2025/03/10(月) 20:19 No.5528 編集 削除
  しある
Mさん、こんにちは!私はSDS学部1年のしあるです。
・大学の学生の雰囲気について
基本的にまじめな人が多い印象です。やるべきことをちゃんとやったり、ふざけていいときと悪いときの分別がちゃんとつく人が多い印象です!そして以外にも明るい人が多い印象です。一橋入学前は固い人が多いという先入観が僕にはあったのですが、決してそんなことはありませんでした。

・留年はしやすいのか
進級条件は厳しくないです。授業の落単もしっかりと課題やテストをこなしていればすることはないです。課題を提出しない、テストを受けないということが過度に起こる場合は残念ながら留年してしまうと思います。

・期末試験は過去問等がないと乗り越えるのが厳しいかどうか
僕は過去問を使ったことがないです。それでも十分期末試験は乗り越えられます。過去問がないと厳しいというような試験はあまり聞いたことがないです。そしてMさんは社会学部志望ということですが、社会学部は期末試験より期末レポートの方が多い学部ですので、そもそも過去問が効果を発揮しないことの方が多いです。

・第二外国語の選択について合格後に出願時の希望から変えることができるか
残念ながら変えることはできないです。

・就職面でこの大学を選んでよかったと思った経験
僕は就職活動をしていないので詳しいことは書けませんが先輩から聞いた話では有利だと聞きます。個人情報ですので具体的な企業名は伏せさせていただきますが、僕の先輩らの就職先は誰でも知っているような超有名企業だったりします。

以上です!また何かあれば質問してください!
一橋祭運営委員会 SDS学部1年 しある
男性 SDS学部生 19歳 得意科目・数学 不得意科目・国語 東京都 2025/03/19(水) 10:19 No.1 編集 削除

検索フォーム