受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
編集フォーム
新高3で一橋志望です
志望学部についてなのですが、私は政治学や地理学、国際関係学や地政学に興味があり、法学部か社会学部を目指そうと考えています。得意科目が地理なので、社会の配点が高い社会学部にしようかなと思っているのですが、それぞれの学部の必修や私の興味分野について知っていることがございましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
志望学部についてなのですが、私は政治学や地理学、国際関係学や地政学に興味があり、法学部か社会学部を目指そうと考えています。得意科目が地理なので、社会の配点が高い社会学部にしようかなと思っているのですが、それぞれの学部の必修や私の興味分野について知っていることがございましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
あむ
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
社会学部新2年のあむです。
法学部と社会学部は分野として似ている部分は多いので、結構迷いますよね...。私は社会学部なので、少し社会学部に偏った意見になってしまうのですが、よければ参考にしてもらえると嬉しいです。
まず、NNnさんの興味のある分野の政治学・国際関係学でしたら、法学部に国際関係を専攻できるコースがありますし、法律や国家運営に関わるものなので法学部に求めている授業が多いかもしれません。
ただ、地理学・地政学だと社会学部の教授が研究しているため、社会学部にその関連の授業などがあると思います。
以上のように、どの分野を特に学びたいかによって選ぶ学部は変わってくるのかなあと思います。ただここで伝えておきたいのは、一橋大学は学部間の垣根が低く、他学部の授業も受けやすいという特徴があります。ですので、社会学部に入っても一部の法学部の授業は受けられますし、逆も然りです(全部ではないでご注意を…)。このことも加えて考えてみてください!
また、学部については、一橋祭運営委員会が作成している受験生応援WEBにもたくさんの情報を掲載していますので、よろしければご覧ください。https://ikkyosai.com/juken/
また何かあればご気軽にご相談ください。
NNnさんが自分に合った学部を見つけられること、そしてこの受験生活を全力で走り抜けられること、心からお祈りしています!
一橋祭運営委員会 社会学部新2年 あむ
ご質問ありがとうございます。
社会学部新2年のあむです。
法学部と社会学部は分野として似ている部分は多いので、結構迷いますよね...。私は社会学部なので、少し社会学部に偏った意見になってしまうのですが、よければ参考にしてもらえると嬉しいです。
まず、NNnさんの興味のある分野の政治学・国際関係学でしたら、法学部に国際関係を専攻できるコースがありますし、法律や国家運営に関わるものなので法学部に求めている授業が多いかもしれません。
ただ、地理学・地政学だと社会学部の教授が研究しているため、社会学部にその関連の授業などがあると思います。
以上のように、どの分野を特に学びたいかによって選ぶ学部は変わってくるのかなあと思います。ただここで伝えておきたいのは、一橋大学は学部間の垣根が低く、他学部の授業も受けやすいという特徴があります。ですので、社会学部に入っても一部の法学部の授業は受けられますし、逆も然りです(全部ではないでご注意を…)。このことも加えて考えてみてください!
また、学部については、一橋祭運営委員会が作成している受験生応援WEBにもたくさんの情報を掲載していますので、よろしければご覧ください。https://ikkyosai.com/juken/
また何かあればご気軽にご相談ください。
NNnさんが自分に合った学部を見つけられること、そしてこの受験生活を全力で走り抜けられること、心からお祈りしています!
一橋祭運営委員会 社会学部新2年 あむ