受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

返信フォーム

【返信投稿】以下のフォームから返信を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。委員の方は指定されたキーを使いましょう。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

浪人と足切り

   なお 返信
こんにちは。 今年1浪目の社学志望です。先日のセンターで大失敗をしてしまい720点台しか取れず、河合、駿台の社学の予想足切り点に2、3点及びませんでした...。
社学以外の学部なら足切りは余裕で超えるので法学部への出願変更を考えてもいるのですが、
1:得意な日本史よりも苦手な数学の方が配点が高いこと。
2:オールマイティに勉強できそうな社学への憧れが強く、自分に合っていると思う。
以上の二点から悩んでしまいなかなか結論が出せません。
足切り点以下だったけど一次を通過したという方や、数学苦手だけど法学部に合格したという方がいましたら助言を頂きたいです。
ちなみに2浪目はないので今年で受験にはカタをつけるつもりです。
出願変更、足切り 男性 社会志望 浪人生 得意科目・英語 不得意科目・数学 東京都 2017/01/18(水) 18:08 No.1589 編集 削除
  かわさき
こんにちは!

今年の社学の足切り点は例年に比べ高いですが、このままの点数がガクンと下がるかどうかは、この予想を受けて志望を変更する受験生の数によって変動するので、予想点はまやかしです!気にせず出願しましょう!というような明言はできません。ごめんなさい。ですので、志望変更をしなければならないという前提に立ってお話しさせていただきます。

出願変更に関してですが、「社会学部的な幅広い分野の学習がしたい」か「どうしても一橋大学に行きたい」か、どちらを取るかだと思います。

後者をとるなら、学部変更をして出願することを勧めます。足切りされてしまったら元も子もないですし、僕も浪人していましたが、1年間やってきたことを出し切れずに終わるのはすごく悔いが残ると思います。配点に関しても、得意な日本史の配点が小さくなり不安な数学の配点が大きくなるのは確かに気になりますが、英語は配点が高いままですのでここをしっかり取れれば問題ないですし、センター数学で5、6割しか取れなかった人が法学部で合格していたりもするので、そこは心配しなくても大丈夫だと思います。法学部でも一般教養の科目や他学部の科目をとることは十分可能ですし、やる気次第でどうにもなるところだと考えてもらって良いです。

ただ、前者のように自分が学びたいことを優先するのであれば、一橋にこだわることはないと思います。法学部はそれなりに法律の勉強も求められますし、全く興味がない分野ならば学習のモチベーションを保つのも難しいかもしれません。

逆に迷わせてしまったなら申し訳ありません。ご参考になれば幸いです。
男性 社会学部生 20歳 得意科目・世界史 不得意科目・数学 埼玉県 2017/01/21(土) 20:23 No.1 編集 削除

検索フォーム