受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

返信フォーム

【返信投稿】以下のフォームから返信を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。委員の方は指定されたキーを使いましょう。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

一橋実戦

   ピノ子 返信
こんばんは、先日の一橋実戦の感想として
国語 自分なりには時切ったと思えたが採点が厳し目なのか不安
英語 ディクテーションに課題あり
数学 典型的な問題ばかりであったのに1完2半…
日本史 まっったく手も足も出ない ゼロ点であると思われる…

自分的に日本史が相当やばいと感じました。合格した先輩方は実戦で日本史をそれなりに得点できていましたか?
また私は商学部志望なのに数学がこの程度しか解けず不安しかありません…
模試 女性 商志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・日本史 北海道 2017/10/24(火) 00:51 No.1713 編集 削除
  ふじを
こんばんは。商学部1年のふじをと申します。
僕も去年、商学部第一志望で実戦を受けました。その時は僕も日本史が全然できなくて、偏差値は30台をとってしまいました(笑)しかも得意だった数学も0完で絶望しかけました。
実戦などの冠模試はとても難しいです。入試本番レベルなのですから、今解けないのはあたりまえです。高得点とれるのはごく一部のトップ層です。
国語も採点の厳しさを気にしても仕方ありません。今の段階で解き切ったと思えるのはいい感じだと思います。
英語のディクテーションは慣れです。ひたすらCDを聴くと割と書けるようになります。
僕は、日本史はセンターまでは基礎を固めて、センター後から記述対策を始めていきました。最終的にはなんとか記述できるくらいにまで達しました。慌てることはありません。数学に関しても、今、苦手分野が分かったのですから、模試を活用してそこを潰していったり、試験特有の雰囲気、焦り、時間配分などに慣れるために、時間を計測して時間配分に気を配ったり、緊張感持って解いたりしてください。意外と典型問題や、答え見たらなんで解けなかったんだろうっていう問題は、この焦りなどが原因なこともあります。
模試の結果は気にしすぎず、しっかり模試を活用していってください。一橋大学で待ってます!頑張ってください!!
一橋大学一橋祭運営委員会
麻雀大会企画 構内案内 商学部一年 ふじを
男性 商学部生 19歳 得意科目・数学 不得意科目・日本史 愛知県 2017/10/24(火) 10:49 No.1 編集 削除

検索フォーム