受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
返信フォーム
ご丁寧にありがとうございます。
現役時は私立専願だったとのことですが、なぜ仮面浪人という選択をしてまで一橋大学を受験しようと思ったのでしょうか?話が少しそれてしまいますが、気になったのでもし差し障りなければ教えていただきたいです。
また、勉強場所についても教えていただきたいです。
親には今のところ仮面浪人について明かすつもりはなく、家で勉強しにくくなってしまうと思うので…。
模試や願書の受け取りは親に気づかれたくない場合どうしていましたか?
(以前仮面浪人した方のブログを拝見し郵便局留めなる方法があることを知ったのですが詳しくはよくわかりません。)
誤回答よろしくお願いします。
現役時は私立専願だったとのことですが、なぜ仮面浪人という選択をしてまで一橋大学を受験しようと思ったのでしょうか?話が少しそれてしまいますが、気になったのでもし差し障りなければ教えていただきたいです。
また、勉強場所についても教えていただきたいです。
親には今のところ仮面浪人について明かすつもりはなく、家で勉強しにくくなってしまうと思うので…。
模試や願書の受け取りは親に気づかれたくない場合どうしていましたか?
(以前仮面浪人した方のブログを拝見し郵便局留めなる方法があることを知ったのですが詳しくはよくわかりません。)
誤回答よろしくお願いします。
けーおー
返信ありがとうございます。
まず始めに、申し訳ないのですが一橋受験を思い立った理由は少し複雑な話題になるので省略させてください
。
大学の図書館などで勉強すると友達に見つかるリスクがあるので、私はよくファミレスで勉強をしていました。店内音楽がかかっておらず客入りの少ない店舗がおススメです。家に自室があるなら自室に閉じこもるのもいいと思います。他にも近所の一般開放されている図書館などをたまに使っていました。
正直なところ模試は全く受けていなかったので親にバレない受け取り方はよくわかりません。あまり無責任なことは言えないのでお近くの予備校に可能かどうか確認してみてほしいです。また、関東在住だったので願書は現地まで取りに行きました。受験票は家に郵送してもらいましたが、親にバレないよう毎日ひたすら早朝に郵便受けを確認してました。(お役に立てない情報ばかりで申し訳ありません)
もし近所に仲の良い信頼できる一人暮らしの友達がいるのならば、その人の住所宛に送ってもらうのがいいかもしれません。確かそれは予備校模試も大学願書も可能だった気がします。
一橋大学 一橋祭運営委員会
個人賛助担当/卒業生向け企画担当/片付け担当
商学部一年 けーおー
まず始めに、申し訳ないのですが一橋受験を思い立った理由は少し複雑な話題になるので省略させてください
。
大学の図書館などで勉強すると友達に見つかるリスクがあるので、私はよくファミレスで勉強をしていました。店内音楽がかかっておらず客入りの少ない店舗がおススメです。家に自室があるなら自室に閉じこもるのもいいと思います。他にも近所の一般開放されている図書館などをたまに使っていました。
正直なところ模試は全く受けていなかったので親にバレない受け取り方はよくわかりません。あまり無責任なことは言えないのでお近くの予備校に可能かどうか確認してみてほしいです。また、関東在住だったので願書は現地まで取りに行きました。受験票は家に郵送してもらいましたが、親にバレないよう毎日ひたすら早朝に郵便受けを確認してました。(お役に立てない情報ばかりで申し訳ありません)
もし近所に仲の良い信頼できる一人暮らしの友達がいるのならば、その人の住所宛に送ってもらうのがいいかもしれません。確かそれは予備校模試も大学願書も可能だった気がします。
一橋大学 一橋祭運営委員会
個人賛助担当/卒業生向け企画担当/片付け担当
商学部一年 けーおー