受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

返信フォーム

【返信投稿】以下のフォームから返信を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。委員の方は指定されたキーを使いましょう。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

志望大学

   寒気 返信
法学部志望です。
センターリサーチD判定で、商学部と経済学部はギリギリB判定でした。
先生から合格の可能性を高めるなら法学部であれば、チャレンジで名古屋大法学部か東北大法学部、妥当なラインは千葉大に変更するように言われています。
東京に住んでおり、地方にはあまり行きたいとは思ってないです。
であれば、浪人覚悟でB判定の一橋商学部か経済学部に出願しようかとも思っていますが、やはり法学部に行きたいです。
何故に法学部がD判定で商学部と経済学部がB判定とか出てくるんですかね?
浪人しても一橋に合格する保証って全くないと思いますが、浪人すれば合格に近ずくものなのでしょうか?
浪人ですが、思っている以上に厳しい1年ですよね?
その他 男性 法志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・特になし 東京都 2019/01/26(土) 16:23 No.2824 編集 削除
  寒気
明日から出願です、返信お待ちしてます。
男性 法志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・特になし 東京都 2019/01/27(日) 23:57 No.1 編集 削除
  ゆってぃ
返信が遅れてしまい申し訳ありません。

判定など様々あるかと思いますが、僕自身の経験からすると大学で本当に学びたい学部を受けることをおすすめします。その方が、入学後の質問者さんの勉強に対するモチベーションも高まると思われます。参考にしてみてください。

ちなみに、浪人ですが、まじめに勉強していれば必ず成績は伸びます。僕は現役の冠模試はE判定とC判定でしたが、浪人時にはA判定とB判定を取ることができました。

先生や親御さんとも相談して慎重に決めてください。
応援しています。

一橋大学 一橋祭運営委員会
現金・現物援助担当/片付け担当
法学部一年 ゆってぃ
男性 法学部生 20歳 得意科目・数学 不得意科目・国語 富山県 2019/01/28(月) 12:59 No.2 編集 削除
  寒気
両親とは、浪人覚悟で志望の法学部、後期では千葉大に出願することで話し合いました。
明日先生と最後の相談しに行ってきます。
一生のことなので、悔いのない受験にします。
男性 法志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・特になし 東京都 2019/01/30(水) 00:53 No.3 編集 削除

検索フォーム