受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

返信フォーム

【返信投稿】以下のフォームから返信を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。委員の方は指定されたキーを使いましょう。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

足切りについて

   おつ 返信
経済学部を目指している現役生です。センターがあまりよくなく、経済学部の配点で176点でした。(210点満点です)これでも足切りは回避できるでしょうか?このくらいの点数でも合格した、という先輩等いらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。お願いします。
出願変更、足切り 男性 経済志望 高校3年 得意科目・特になし 不得意科目・特になし 東京都 2019/02/01(金) 12:46 No.2852 編集 削除
  TKD
こんばんは、おつさん。経済学部2年のTKDです。

結論から言うとおそらく問題ないと思います。
僕自身も自己採点ですがセンター170点(210点満点)で二次試験に申し込みました。それでも足切りに通ったので、安心してください。

今年のセンターリサーチのデータを参考に申し込むか申し込まないかは考えてください。
河合:A判定189、B判定185、C判定180、D判定174
駿台:A判定188、B判定180、C判定174、D判定166

おつさんの成績ではセンターリサーチの時点でもB判定付近を取れているので、足切りは問題ないと思います。
ただ油断は禁物です。判定に満足せず、最後までやりきってください!応援してます!

一橋大学 一橋祭運営委員会
講演会企画副責任者
経済学部2年 TKD

男性 経済学部生 19歳 得意科目・数学 不得意科目・国語 千葉県 2019/02/01(金) 18:54 No.1 編集 削除
  おつ
TKDさん、ご返信ありがとうございます!回答頂き、本当に嬉しいです!!
センターリサーチでも、河合と駿台では大分差があるんですね...。河合では悔しくもD判定のようですが、二次の配点の方が一橋では重いので、思いきって受けてみようと思います!!
ありがとうございました!これから二次対策に励もうと思います!!
男性 経済志望 高校3年 得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2019/02/02(土) 21:50 No.2 編集 削除

検索フォーム