受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
返信フォーム
社会学部志望です。先日、一橋大学の出願状況が発表されましたが、今のところ1.6倍程度です。そこで質問ですが、これは去年と比べて多いでしょうか、また最終的にはどれくらいの倍率になると予想されるでしょうか?
それから、自分はセンター720点ほどだったのですが、これでは社会学部の足切りは突破できるでしょうか?一橋に出願したいのですが、不安で二次対策に手がなかなかつかないです、、
それから、自分はセンター720点ほどだったのですが、これでは社会学部の足切りは突破できるでしょうか?一橋に出願したいのですが、不安で二次対策に手がなかなかつかないです、、
コアラ
こんにちは。
社会学部1年のコアラです。
昨年のデータがないので、倍率については何とも言えません。申し訳ありません。
個人的意見ですが、センターで720点あればおそらく2次試験には進めると思います。
自分も、2次試験に進めるかわからないという不安を感じた時期があります。ただ、それにとらわれて勉強をしなくなってしまうと、合格を逃してしまうかもしれません。その不安を跳ね返すためにも、勉強をして自信をつけると良いと思います。
試験も近くなり、不安になることも多いと思いますが、それを跳ね返すぐらいに勉強できると良いと思います。健闘をお祈りしています。もう少し頑張ってください。
一橋大学一橋祭運営委員会
地域商店広告担当/記録担当
社会学部1年 コアラ
社会学部1年のコアラです。
昨年のデータがないので、倍率については何とも言えません。申し訳ありません。
個人的意見ですが、センターで720点あればおそらく2次試験には進めると思います。
自分も、2次試験に進めるかわからないという不安を感じた時期があります。ただ、それにとらわれて勉強をしなくなってしまうと、合格を逃してしまうかもしれません。その不安を跳ね返すためにも、勉強をして自信をつけると良いと思います。
試験も近くなり、不安になることも多いと思いますが、それを跳ね返すぐらいに勉強できると良いと思います。健闘をお祈りしています。もう少し頑張ってください。
一橋大学一橋祭運営委員会
地域商店広告担当/記録担当
社会学部1年 コアラ