受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

返信フォーム

【返信投稿】以下のフォームから返信を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。委員の方は指定されたキーを使いましょう。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

近代史について

   マックス 返信
経済学部志望の一浪生です。(去年一橋経済落ち)

近代史が苦手なので、一読する価値のある書籍がありましたら教えていただきたいです。
(西欧も中国も苦手です。)

その他    経済志望 浪人生 得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2019/11/03(日) 19:48 No.3313 編集 削除
  マックス
受験生向けのものではなく、一般向けのものをお願いします。

できれば、西欧(ウィーン体制〜WWⅡ終戦)か、中国(アヘン戦争〜中華人民共和国建国)の範囲の中でお願いします。
   経済志望 浪人生 得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2019/11/03(日) 19:58 No.1 編集 削除
  KFC
返信遅れてすいません。社会学部1年のKFCです。

申し訳ありませんが私は見識が浅いためマックスさんのお力となれるようなアドバイスができません。ご期待に添えず申し訳ありません。

ただ、マックスさんが一橋の二次試験対策に直結するような世界史に関する知識を得たいのであれば、教科書・参考書の熟読や、一橋大学の過去問を何度も解くことが重要であると思います。近年では過去問の類題が出されることも多く、僕は実際にそれが大いに役に立ちました。

ご期待に添えるようなアドバイスができず、ありきたりな返信になって申し訳ありません。質問の趣旨とは若干異なるかもしれませんが、気分転換に世界史に関する本を読みたいのであれば、一橋大学の教授(特に国際関係系でしょうか)が執筆している本を読んでみてはいかがでしょうか。一橋大学のHPの教員紹介から著書を参照できるので、興味がありましたらご覧ください。

最後になりますが、二次試験まであともう少しです。体調にお気をつけて最後まで全力で頑張ってください。応援しています。

一橋大学一橋祭運営委員会
受験生応援企画担当/講演会企画者補佐
社会学部1年 KFC
男性 社会学部生 18歳 得意科目・世界史 不得意科目・英語 東京都 2019/11/19(火) 20:47 No.2 編集 削除

検索フォーム