受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

返信フォーム

【返信投稿】以下のフォームから返信を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。委員の方は指定されたキーを使いましょう。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

数学

   ロケット 返信
私立高校3年です。
東大文Iと一橋法と迷っていますが、、、、。
共通テストが良ければ東大でいこうと思っていますが、不安な場合一橋法に変更を考えていますが、数学の配点が高くて問題が難しく厳しいなぁと感じています。
しかし、得意な英語を活かすとすれば、やはり一橋かと考えています。
東大に行きたいですが、スケベ心で一橋にも行きたい。
こんなに迷っていると共通テストを失敗、併願する慶應もダメで全滅するのではとも思い不安で全然集中できません。
僕と同じように悩まれた先輩がおられましたら、アドバイス頂けますでしょうか。
その他 男性 法志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・数学     2021/12/23(木) 22:58 No.4550 編集 削除
  ドビー
ロケットさん、こんにちは。
返信が遅くなり申し訳ありません。法学部一年のドビーがお答えいたします。
私は東大と一橋で迷ったわけではないので、ロケットさんの求める回答を示すことは出来ないかと思います。申し訳ありません。以下は一橋法学部第一志望で数学が苦手だったとある元受験生の意見と感想ですが、少しでも参考になれば幸いです。

綺麗事かもしれませんが、志望校は自分の成績に合う配点だからという理由ではなく、どれだけその大学に行きたいかという思いの強さで決めるべきだと、私は思います。ロケットさんは、4年間勉強するなら東大と一橋、どちらがいいですか?自分が本当に行きたい大学を目指すことがベストですし、たとえ結果がどうであれ、その選択を後から悔やむことはないでしょう。

次に数学を受けた感想をお話しします。私は数学が苦手で、勉強しても本番でいい点数が取れることは期待できなかったので、頻出分野のみ対策しました。過去問も全然解いていません。本番は正答を出すことにこだわらず、記述で部分点を稼ごうという作戦で、数学の解答用紙は自分がどこまでどのように考えたのかを頑張って伝える場だと捉えていました。私でも合格できたので、数学が苦手だからと言って一橋は無理と諦めることはないです。ロケットさんが得意な英語を生かせるという部分でもいいと思います。

とにかく、まずは共テですよね!先のことは心配せず、今できることに全力で取り組んでください!応援しています!

一橋祭運営委員会 法学部一年 ドビー
女性 法学部生 19歳 得意科目・英語 不得意科目・数学     2022/01/01(土) 21:35 No.1 編集 削除

検索フォーム