受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

返信フォーム

【返信投稿】以下のフォームから返信を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。委員の方は指定されたキーを使いましょう。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。
日本史の対策をする中で、近現代の論述ワークを一冊、過去問を数年分解きました。日本史は教科書暗記を主にやってきました。これから過去問をどんどん解いて、その都度教科書と合わせて確認して暗記をしていこうと思っているのですが、やはり添削は必須でしょうか?

個人的に添削は先生に印刷して渡すなど手間がかかり、またその労力に対してそこまでの恩恵を感じておらず、可能なら避けたいです(やるとしても数回)
東進オープン模試ではB判定で、日本史の偏差値は60ほどなのでこのままでいいと思う一方、たまたま取れただけかもという思いもあり、悩んでいます。

多くの人が添削を勧めており、未だあまりしたことがなくて焦ってます。
受験時にしていたかなど教えてください。
日本史 男性 経済志望 高校3年 得意科目・数学 不得意科目・国語 山梨県 2023/11/19(日) 19:20 No.5122 編集 削除
  攻めの数学
返信が遅くなり申し訳ありません。
ツナさん、こんにちは。経済学部1年の攻めの数学です。

日本史論述の添削についてですが、結論から申し上げますと、義務ではないが添削をお願いした方が良いかと思います。模試の採点は、単語やキーワードが含まれていれば加点、といった様に論理展開をあまり重要視していない可能性が否定できません。
一方で、先生方は時間をかけて日本語の修正や論理の不自然さを指摘してくれると思います。
個人的な経験としては、『てにをは』などの自分では気づきにくい日本語の間違いや、教科書にないが知ってると良い追加情報などを先生が添削を通じて教えてくださったので、添削はお願いして正解だったと思ってます。

本番の採点方法は当事者でないので不明ではありますが、大学の教授方に伝わりやすい良い文章を書いて損はないでしょう。そのために添削をやることに一つの意味があるのではないかと思います。

また何かあればお気軽にご質問ください!

一橋祭運営委員会 経済学部1年 攻めの数学
男性 経済学部生 18歳 得意科目・日本史 不得意科目・国語 東京都 2023/12/01(金) 14:07 No.1 編集 削除

検索フォーム