受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
返信フォーム
法学部の試験会場について座席・空調・リスニングの音響や当日の雰囲気・注意点など些細なことでもいいので教えて下さい。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
むとう
とある現役生さん、こんにちは。
社会学部の武藤と申します。
法学部、ではなく一橋全体にかかわる注意点をいくつかさせていただきますね。
・座席
普通の椅子もありますが机と一体型にいなっている椅子もあります。
映画館の椅子、といえば分っていただけるでしょうか、慣れないとやりにくいかもしれません。
また、たいていの席は2人掛けです。
隣の人の行動で集中力が途切れる、といったことがないようにしましょう。
・空調
基本的にあたたかく、過ごしやすいです。
ですが、暑すぎる、または過ごしやすすぎて眠くなる、ということも考えうります。
体温調節のできるような服装にするとよいでしょう。
・リスニングの音響
会場放送でCDプレーヤー(?)を用います。
音質はそこまで悪くなかったと記憶しています。
・当日の雰囲気
おそらくとある現役生さんがこれまで受けたであろう私大の受験場と似ていると思います。
ピンと張りつめた空気、周りの皆がすごく頭がよさそうに思える…
その雰囲気にのまれないようにしましょう。
・トイレ
大教室の多い建物(東2号館など)はトイレがかなり混み合います。
事前に済ませてトイレに立つ機会を少なくしたり、会場についたら近くのトイレの位置を確認したりして、焦ることのないようにしましょう。
テンプレな回答に終始してしまって申し訳ありません。
つまりは当然のことを当然のように行って、あとは自分の実力を精一杯発揮するだけです!
本番は一橋の学生が受験生の皆さんを迎えてくれるので、少しは気分もほぐれると思います。
一橋祭運営委員会の委員もいるかもしれませんよ笑
あと10日間、これからどこまで実力を伸ばせるかが勝負ですよ!
頑張ってくださいね。
一橋祭運営委員会
WEB担当
社会学部1年
武藤 里美
社会学部の武藤と申します。
法学部、ではなく一橋全体にかかわる注意点をいくつかさせていただきますね。
・座席
普通の椅子もありますが机と一体型にいなっている椅子もあります。
映画館の椅子、といえば分っていただけるでしょうか、慣れないとやりにくいかもしれません。
また、たいていの席は2人掛けです。
隣の人の行動で集中力が途切れる、といったことがないようにしましょう。
・空調
基本的にあたたかく、過ごしやすいです。
ですが、暑すぎる、または過ごしやすすぎて眠くなる、ということも考えうります。
体温調節のできるような服装にするとよいでしょう。
・リスニングの音響
会場放送でCDプレーヤー(?)を用います。
音質はそこまで悪くなかったと記憶しています。
・当日の雰囲気
おそらくとある現役生さんがこれまで受けたであろう私大の受験場と似ていると思います。
ピンと張りつめた空気、周りの皆がすごく頭がよさそうに思える…
その雰囲気にのまれないようにしましょう。
・トイレ
大教室の多い建物(東2号館など)はトイレがかなり混み合います。
事前に済ませてトイレに立つ機会を少なくしたり、会場についたら近くのトイレの位置を確認したりして、焦ることのないようにしましょう。
テンプレな回答に終始してしまって申し訳ありません。
つまりは当然のことを当然のように行って、あとは自分の実力を精一杯発揮するだけです!
本番は一橋の学生が受験生の皆さんを迎えてくれるので、少しは気分もほぐれると思います。
一橋祭運営委員会の委員もいるかもしれませんよ笑
あと10日間、これからどこまで実力を伸ばせるかが勝負ですよ!
頑張ってくださいね。
一橋祭運営委員会
WEB担当
社会学部1年
武藤 里美
検索フォーム
カテゴリー
新着記事
- 世界史の論述の勉強について (1)
- 受験に向けて (0)
- 国語の勉強について (0)
- 勉強計画 (0)
- 1浪 (0)
新着レス
- えだまめ ⇒ 世界史の論述の勉強について
- しある ⇒ 大学の雰囲気などについて
- かめすけ ⇒ 英語について
- しある ⇒ 入学準備について
- あむ ⇒ 志望学部について
- しある ⇒ SDS前期日程・共通テストの科目について
- たま ⇒ 高校1年生のときにやるべき参考書
- しある ⇒ 電車について
- しある ⇒ SDS合格者の各科目得点率、総合問題の記述量について
- しある ⇒ 前泊について