受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

英語参考書について

   うらしま 返信
高校1年です。出来るだけ予備校には入らずに受験勉強をしようと思ってます。英語の参考書の事ですが学校からはforestの教材を配布され授業で扱っています。
単語帳は「キクタン」を使っております。(この単語帳は自分の中では完璧にできてると思ってるので新しいのに手を出そうと思ってるところです)

OGの先輩(一橋生ではない)方などからよくネクステを勧められそれを使おうと思ってるのですが
一橋生おすすめの英語の参考書、単語帳を教えて頂きたいです。
英語 女性 社会志望 高校1年 得意科目・特になし 不得意科目・特になし 東京都 2018/01/28(日) 23:13 No.1889 編集 削除
  クルト
こんにちは、法学部1年のクルトと申します。
高1から積極的に情報を集めており素晴らしいですね。その姿勢に応えられるよう、なるべく詳しくお伝えしたいと思います。
先ず文法についてですが、これはネクステで問題ないでしょう。フォレストはどちらかというと基礎から学ぶことのできる参考書です。それに対しネクステは発展的な知識が網羅されているため、基礎的な文法事項を身に付けた後に取り組むのが理想的です。その他にもイディオムや発音・アクセントまでカバーしており、長文問題以外は1冊で対応できると言っても過言ではありません。ただ、vintageなど他の参考書の方が肌に合っていたという人もいるため、最後は好みに合わせて決めるのが良いでしょう。2年の春~夏休みあたりから使い始めると良いと思います。
単語帳は「システム英単語」、「速読英単語」、「DUO3.0」などが人気です。「システム英単語」は短いフレーズでひとつひとつの単語を定着させられます。それに対し「DUO」は例文の数が少なく、何周も取り組むのに向いています。「速読英単語」は名前の通り長文の練習もすることができます。こちらもかなり個人の好みによるところが大きいため、最後は少し使ってみて選ぶべきでしょう。

僕からはこの程度しかお伝えできませんでしたが、この掲示板と同じく一橋祭運営委員会が管理する「受験生応援ページ」にも多くの一橋受験に関する情報が載っています。他の教科の対策法もたくさんありますので、是非覗いてみて下さい!
この時期からコツコツと努力を重ねれば、他の多くの受験生に差をつけられます。まだまだ時間はたっぷりあるので、焦らず地道に頑張ってください。

一橋大学 一橋祭運営委員会
地域商店広告担当/記録担当
法学部1年 クルト
男性 法学部生 18歳 得意科目・英語 不得意科目・数学 静岡県 2018/01/30(火) 15:59 No.1 編集 削除

検索フォーム