受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。
こんにちは。
社会学部志望のくっきーです。

世界史の論述の書き方についてですが、指定語句がある場合でさらにその語句の使い道が分からなかった場合に、先輩方はその語句を無理やりにでも論述に組み込んでいましたか??それとも、スルーしていましたか??もしその語句を入れなかったことで条件違反で0点になるかもと思うと心配です。出来るだけ多くの方からのお返事をお待ちしています!!!
世界史 女性 社会志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・数学 神奈川県 2018/02/16(金) 19:00 No.2001 編集 削除
  ぽん
くっきーさん、こんにちは!法学部1年のぽんです。受験期もいよいよ佳境ですね。悔いの残らないようやりぬいてください!

世界史の指定語句の使い道が分からなかった際の対処法ですが、私の場合には無理やりにでも使っていました。理由はくっきーさんと同じく指定語句漏れで減点、もしくは0点になることが怖かったからです。学校などで「入試の採点者は採点が面倒なので形式を満たしていない答案は内容を読みすらしない」といわれたりしたこともあると思います。私はそれが嫌だったので無理やりにでも指定語句を押し込んでいました。余談ですが、私の押し込み方は本当に強引だったと思います。例えば指定語句の「トゥール・ポワティエ間の戦い」が分からなかった場合は「~。また、トゥール・ポワティエ間の戦いも起こった。」といった感じで、本当に指定語句を消費するためだけの文章を作っていました。ただ、これで採点者の心証が悪くなるというリスクよりは採点されないことのリスクを回避すべきだと思います。

二次試験でくっきーさんが自分の持てる力をすべて発揮して一橋大学に合格し、最高の春を迎えられるように応援しています!4月に一橋大学のキャンパスで待っています!!

一橋大学一橋祭運営委員会
地域商店広告担当/庶務 法学部1年 ぽん
男性 法学部生 19歳 得意科目・英語 不得意科目・数学 埼玉県 2018/02/17(土) 11:20 No.1 編集 削除
  りんか
くっきーさん、こんにちは。
商学部1年のりんかです。
私もぽんと同様の理由で、わからない指定語句でも強引に答案に入れていました。書いてなくても間違ってても点数を引かれるのなら、書いておいてあっていたらラッキー…くらいに思っていました。

まだまだ寒い日が続きますが、健康に気をつけて頑張ってください!

一橋大学一橋祭運営委員会
目玉企画担当
商学部1年 りんか
女性 商学部生 19歳 得意科目・世界史 不得意科目・数学 神奈川県 2018/02/17(土) 14:34 No.2 編集 削除
  みぃ
くっきーさん、質問ありがとうございます。法学部1年のみぃです。
私も上の2人と同じように、強引にでも指定語句を入れて解答を作っていました。
ただ、私が使っていた論述問題の参考書に、使い方が分からない指定語句がある場合は、解答の一番最後に「〇〇は使えなかった」(〇〇が指定語句として)と書いて一応解答用紙の中に語句を使ったことにしてもいい、みたいに書いてあったりもしました。
この使い方はかなり技巧的に思えますが、指定語句を使え、と問題文に書いてあるのだから無理にでも使うのが良いと思います。
二次試験が近づき大変だとは思いますが、今までの自分の努力を信じて頑張ってください。応援しています!

一橋大学 一橋祭運営委員会
学術系企画担当
法学部1年 みぃ
女性 法学部生 19歳 得意科目・英語 不得意科目・数学 愛知県 2018/02/17(土) 17:28 No.3 編集 削除

検索フォーム