受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
新規投稿フォーム
二次試験当日についてです。
私は浪人しているんですが、ストレスから
人が密集しているところに行くと呼吸しづらく
なるなどの症状を発症し、医師に病名を告げられて
予備校の集団授業をまともに受けるのも難しい状態で
今年はセンターを個室受験する予定です。
二次試験も個室受験を申請したいと思ってるんですが
実際にそのように受験された方はいらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、当日の様子を
教えていただけると嬉しいです。
ちなみに、この症状はストレスがなくなれば、
つまり私の場合は浪人が終われば、
症状は軽減すると言われているので
もし合格して入学することになったら
そのときには治ってるはずです。だから
今が1番の悩みどころなんです。
回答よろしくお願いします。
私は浪人しているんですが、ストレスから
人が密集しているところに行くと呼吸しづらく
なるなどの症状を発症し、医師に病名を告げられて
予備校の集団授業をまともに受けるのも難しい状態で
今年はセンターを個室受験する予定です。
二次試験も個室受験を申請したいと思ってるんですが
実際にそのように受験された方はいらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、当日の様子を
教えていただけると嬉しいです。
ちなみに、この症状はストレスがなくなれば、
つまり私の場合は浪人が終われば、
症状は軽減すると言われているので
もし合格して入学することになったら
そのときには治ってるはずです。だから
今が1番の悩みどころなんです。
回答よろしくお願いします。
すいちょ
かおるさん
こんにちは、社会学部一年のすいちょです。
当委員会では、二次試験にて別室受験した者は残念ながらおりません。お力になれず、申し訳ございません。
ただ、少し状況は異なるかもしれませんが、センター試験で別室受験した者がおりますので、その体験談を伝えさせていただきます。
センター試験1日目は一般教室で受験しましたが、2日目に突然体調を崩し、急遽別室受験となりました。胃・腸の具合が悪かったので、トイレにいつでも行けるようにしてくれたり室温に気を遣っていただいたりと色々配慮して頂きましたが、試験時間は他の受験生と同じで、退出時間分の延長は認められませんでした。昼休みは、熱が上がってく一方だったため、試験監督の方のおかげで保健センターで休ませてもらえました。
試験会場や受験者自身の体調によって対応が異なると思いますので、上記の話もほんの参考程度にして頂ければと思います。
苦しいとは思いますが、かおるさんが無事試験を受けられることを心より願っています。
また何か気になることがありましたら、いつでもご相談ください!
一橋大学 一橋祭運営委員会
web担当/アームレスリング大会企画担当
社会学部1年 すいちょ
こんにちは、社会学部一年のすいちょです。
当委員会では、二次試験にて別室受験した者は残念ながらおりません。お力になれず、申し訳ございません。
ただ、少し状況は異なるかもしれませんが、センター試験で別室受験した者がおりますので、その体験談を伝えさせていただきます。
センター試験1日目は一般教室で受験しましたが、2日目に突然体調を崩し、急遽別室受験となりました。胃・腸の具合が悪かったので、トイレにいつでも行けるようにしてくれたり室温に気を遣っていただいたりと色々配慮して頂きましたが、試験時間は他の受験生と同じで、退出時間分の延長は認められませんでした。昼休みは、熱が上がってく一方だったため、試験監督の方のおかげで保健センターで休ませてもらえました。
試験会場や受験者自身の体調によって対応が異なると思いますので、上記の話もほんの参考程度にして頂ければと思います。
苦しいとは思いますが、かおるさんが無事試験を受けられることを心より願っています。
また何か気になることがありましたら、いつでもご相談ください!
一橋大学 一橋祭運営委員会
web担当/アームレスリング大会企画担当
社会学部1年 すいちょ
検索フォーム
カテゴリー
新着記事
- 世界史の論述の勉強について (0)
- 受験に向けて (0)
- 国語の勉強について (0)
- 勉強計画 (0)
- 1浪 (0)
- 模試の頻度について (0)
- 数学の渦に飲まれて釘打たれ (0)
- 入学準備について (1)
新着レス
- しある ⇒ 大学の雰囲気などについて
- かめすけ ⇒ 英語について
- しある ⇒ 入学準備について
- あむ ⇒ 志望学部について
- しある ⇒ SDS前期日程・共通テストの科目について
- たま ⇒ 高校1年生のときにやるべき参考書
- しある ⇒ 電車について
- しある ⇒ SDS合格者の各科目得点率、総合問題の記述量について
- しある ⇒ 前泊について
- しある ⇒ 入試試験中のトイレ