受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
新規投稿フォーム
この4月から大手予備校での浪人を考えています。自分は地方に住んでいるのですが、浪人時に予備校に片道1時間ほど電車で通っていた方はいらっしゃいますか?
また、それは可能なのでしょうか?
もう一つ質問です。現役時に商を受けてオープンB判定で落ちました。浪人時は確実に一橋に受かりたいのですが、数学が不安定です。そこで浪人時は得意でもあり力をつければ確実に点を取れる社会科目の配点が高い社会学部の受験も少し頭に入れているのですが社学でも他学部の授業とかは結構取れるのでしょうか?
一橋に入ってから法学部の国際系の勉強だったり商の消費者行動論などの授業を取りたいです。
また、それは可能なのでしょうか?
もう一つ質問です。現役時に商を受けてオープンB判定で落ちました。浪人時は確実に一橋に受かりたいのですが、数学が不安定です。そこで浪人時は得意でもあり力をつければ確実に点を取れる社会科目の配点が高い社会学部の受験も少し頭に入れているのですが社学でも他学部の授業とかは結構取れるのでしょうか?
一橋に入ってから法学部の国際系の勉強だったり商の消費者行動論などの授業を取りたいです。
わきなり
こんにちは、社会学部新2年のわきなりです。
僕はドアtoドアで片道1時間かかる予備校に浪人時は通っていましたが、特段問題はありませんでした。近くの予備校に通うよりかは電車などの交通手段を使ったほうが生活感もありますし割とおすすめです笑
他学部科目については取ることはもちろん出来ますが、それを元に学部転向することは少し難しいです。また学部に沿ってゼミも決まるため、一番やりたいことがある学部がやはりオススメです!どうしても対処できない苦手科目がある場合を除いて、基本的には一番入りたい学部を目指すほうがモチベーションを保ちやすいですし、一度学部を決めたらそれに向けて対策を立てられるので勉強の計画が立てやすいと思います。
同じ浪人を経験した身として心より応援しています!頑張ってください!
一橋大学 一橋祭運営委員会
講演会・学術系発表企画窓口
社会学部新2年 わきなり
僕はドアtoドアで片道1時間かかる予備校に浪人時は通っていましたが、特段問題はありませんでした。近くの予備校に通うよりかは電車などの交通手段を使ったほうが生活感もありますし割とおすすめです笑
他学部科目については取ることはもちろん出来ますが、それを元に学部転向することは少し難しいです。また学部に沿ってゼミも決まるため、一番やりたいことがある学部がやはりオススメです!どうしても対処できない苦手科目がある場合を除いて、基本的には一番入りたい学部を目指すほうがモチベーションを保ちやすいですし、一度学部を決めたらそれに向けて対策を立てられるので勉強の計画が立てやすいと思います。
同じ浪人を経験した身として心より応援しています!頑張ってください!
一橋大学 一橋祭運営委員会
講演会・学術系発表企画窓口
社会学部新2年 わきなり