受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
新規投稿フォーム
私は地方に住んでいるので受験日に泊まるホテルをとらないといけないのですが、どのホテルがいいのかいまいちわかりません。
ホテルを選ぶ時に注意すべきことや、オススメの地域など教えてください
ホテルを選ぶ時に注意すべきことや、オススメの地域など教えてください
ふしす
yyさん、こんにちは。社会学部1年のふしすです。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
ホテルについてですが、個人的にはアクセスの良さを1番大事にして頂きたいです。中央線沿いの駅に近いホテルをオススメします。一番人気は国立の隣の立川のホテルです。ただ、人気な分予約が埋まるのも非常に早いです。この時期からホテルを抑えないと厳しいかもしれません。
他には国分寺や八王子のホテルを利用する人多いです。ここで1つ注意して頂きたいの電車が遅延する可能性もあることです。今年の試験では中央線が止まるアクシデントに会いました。幸いあまり影響はありませんでしたがとても焦りました。電車が遅延する場合、試験はほぼ確実に開始時刻が繰り下げられると思われますが、いざというときのためにタクシー等ほかの交通手段を使える範囲というのも考えてみるといいかもしれません。
他に思いつくのは朝食等の問題ですがこれは好みの問題です。私は朝食付きのホテルにしましたが、前日に予めコンビニで買うだけでもよかったと思います。
この時期から本格的に当日のことを想定し始めると思います。勉強もある中色々大変だとは思いますがとても大事なことですのでぜひ意識を向けてみてください。
ホテルについてですが、個人的にはアクセスの良さを1番大事にして頂きたいです。中央線沿いの駅に近いホテルをオススメします。一番人気は国立の隣の立川のホテルです。ただ、人気な分予約が埋まるのも非常に早いです。この時期からホテルを抑えないと厳しいかもしれません。
他には国分寺や八王子のホテルを利用する人多いです。ここで1つ注意して頂きたいの電車が遅延する可能性もあることです。今年の試験では中央線が止まるアクシデントに会いました。幸いあまり影響はありませんでしたがとても焦りました。電車が遅延する場合、試験はほぼ確実に開始時刻が繰り下げられると思われますが、いざというときのためにタクシー等ほかの交通手段を使える範囲というのも考えてみるといいかもしれません。
他に思いつくのは朝食等の問題ですがこれは好みの問題です。私は朝食付きのホテルにしましたが、前日に予めコンビニで買うだけでもよかったと思います。
この時期から本格的に当日のことを想定し始めると思います。勉強もある中色々大変だとは思いますがとても大事なことですのでぜひ意識を向けてみてください。
検索フォーム
カテゴリー
新着記事
- 世界史の論述の勉強について (1)
- 受験に向けて (0)
- 国語の勉強について (0)
- 勉強計画 (0)
- 1浪 (0)
- 模試の頻度について (0)
- 数学の渦に飲まれて釘打たれ (0)
新着レス
- えだまめ ⇒ 世界史の論述の勉強について
- しある ⇒ 大学の雰囲気などについて
- かめすけ ⇒ 英語について
- しある ⇒ 入学準備について
- あむ ⇒ 志望学部について
- しある ⇒ SDS前期日程・共通テストの科目について
- たま ⇒ 高校1年生のときにやるべき参考書
- しある ⇒ 電車について
- しある ⇒ SDS合格者の各科目得点率、総合問題の記述量について
- しある ⇒ 前泊について