受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
新規投稿フォーム
一橋オープンに照準を絞って、この4月から頑張ってきましたが、数学と日本史ができませんでした。
良くてC判定かもって感じでショックが隠せません。
冠模試を失敗して、勉強と気持ちを本試験までに立て直された先輩方がいらっしゃいましたら、その立て直し方を伝授して頂けないでしょうか。
浪人でもあり、もう後がないです。
良くてC判定かもって感じでショックが隠せません。
冠模試を失敗して、勉強と気持ちを本試験までに立て直された先輩方がいらっしゃいましたら、その立て直し方を伝授して頂けないでしょうか。
浪人でもあり、もう後がないです。
青野大和
ひとつさんこんにちは。返信が大変遅くなってしまい申し訳ありません。社会学部一年の青野大和がお答えさせていただきます。
冠模試がうまくいかなかったとのことですが、まず最初にして欲しいことはうまくいかなかった原因の追求です。どんな問題がわからなかったのか、時間配分は正しかったのかなど自分の失敗したところを知り、勉強を修正することが大切だと思います。そしてよくてもC判定とおっしゃっていますが、判定は出るまでわかりません。さらにAでも落ちる人はいまし、Eでも受かるひとはいますから下手に悲観的にならないようにしましょう。
さて、建て直し法ですが、もし本当にC判定なのだとしたら合否のライン上にいるわけですから、他の受験生よりも多く勉強すべく、この危機感を原動力にしてもっと勉強するしかないと思います。また、一橋に関する情報をもっと集めて、簡単ではないけど絶対ここに行くんだと誓い直すこともいいかもしれません。基本的には勉強することでしか学力は上がりませんから、今回の失敗を修正できるよう頑張ってください。
厳しいことを並べましたが、ここで踏ん張らないと浪人生は現役生に追い抜かれてしまいます。真面目にまっすぐが勝つコツです。最後まで諦めずに頑張ってください。応援しています。
一橋祭運営委員会
構内案内担当/一橋運動会企画者
社会学部一年 青野大和
冠模試がうまくいかなかったとのことですが、まず最初にして欲しいことはうまくいかなかった原因の追求です。どんな問題がわからなかったのか、時間配分は正しかったのかなど自分の失敗したところを知り、勉強を修正することが大切だと思います。そしてよくてもC判定とおっしゃっていますが、判定は出るまでわかりません。さらにAでも落ちる人はいまし、Eでも受かるひとはいますから下手に悲観的にならないようにしましょう。
さて、建て直し法ですが、もし本当にC判定なのだとしたら合否のライン上にいるわけですから、他の受験生よりも多く勉強すべく、この危機感を原動力にしてもっと勉強するしかないと思います。また、一橋に関する情報をもっと集めて、簡単ではないけど絶対ここに行くんだと誓い直すこともいいかもしれません。基本的には勉強することでしか学力は上がりませんから、今回の失敗を修正できるよう頑張ってください。
厳しいことを並べましたが、ここで踏ん張らないと浪人生は現役生に追い抜かれてしまいます。真面目にまっすぐが勝つコツです。最後まで諦めずに頑張ってください。応援しています。
一橋祭運営委員会
構内案内担当/一橋運動会企画者
社会学部一年 青野大和