受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

センター対策について

   BIGストーン 返信
お恥ずかしながら、マーク模試では7割5分くらいしか取れず、センター試験に不安を感じています。足切りだけは嫌です。そこで質問なのですが、センター対策はいつ始めたら良いと思いますか?また対策の方法についても知りたいです。心配な教科は、数学、倫理政経です。返信お待ちしております。
共テ全般 男性 社会志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・数学 北海道 2019/11/20(水) 20:43 No.3342 編集 削除
  まりか
BIGストーンさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
返信遅くなってしまい申し訳ありません。

センター対策を始める時期についてですが、7割5分の得点率である現状を鑑みると、早急に始められた方が良いと思います。
というのも、足切りを回避することが至上命題だと考えるからです。足切りにかかってしまうと、どれだけ二次試験の勉強をしていても受けることができません。逆に言えば、足切りさえ回避すれば合格の可能性があります。
社会学部志望ということで、とりあえず最低8.3割を目標にされてはいかがでしょうか?私は去年この得点率で合格することができました。
勉強法等、他に質問がありましたら遠慮なくご質問ください。
それでは、健闘を祈ります。

一橋大学一橋祭運営委員会
戦略広報担当/クイズ大会企画者
社会学部1年 まりか
   社会学部生 19歳 得意科目・倫理政経 不得意科目・数学 千葉県 2019/12/09(月) 21:37 No.1 編集 削除

検索フォーム