受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
新規投稿フォーム
一橋生の皆さんは
高2での進研模試、駿台模試で
どのくらいの結果でしたか?
高2での進研模試、駿台模試で
どのくらいの結果でしたか?
ばしこ
しょーさん、こんにちは。
経済学部一年のばしこです。
高二の時の成績ということですが、一般的な合格者がどうなのかということまでここの掲示板でお答えすることは難しいです。その代わりに、参考になるか分かりませんが、私の個人的な成績は簡単に伝えさせて頂きたいと思います。ただし、駿台の模試の結果を捨ててしまったので進研模試の結果だけになります。すみません。
高二の時は、全国平均で年間を通して大体75くらいでした。科目別ですと、高二の一月で国語69、数学64、英語74、世界史73くらいです。私は学校で高三の十月まで進研模試を受けていましたが、全科目合わせての偏差値だと、高二の一月~高三の十月までで67~74あたりをさまようという感じでした。
駿台模試は結果を示せず申し訳ないのですが、高二の時は一橋はずっとC判定だったと記憶しています。
補足ですが、進研模試は超進学校ではあまり取り入れられていないようです。そのため進研模試よりは駿台の模試の方が、一橋受験生の母数には近いと思います。
最後に、しょーさんはこれから高三になって受験勉強を本格的にしていくことになると思いますが、その際に、高二までの成績は正直なところあまり関係ありません。もちろん出来ているに越したことはありませんが、高三の一年間の努力次第で、いくらでもこれからの状況を変えることは可能です。入試本番で一番強いのは、単に模試が上手くいってきた人ではなく、模試の成績がどうであろうと満足も諦めもせずに最後まで努力をし続けた人だと思います。入試までのタイムリミットは皆同じですが、熱意と集中力があれば、これからいくらでも他の人より伸ばしていき、差をつけることが出来ます。ですから私の成績をどのように感じたとしても、楽観も悲観もせずに、これからの一年間を大切に、限界を決めることなく頑張ってください。応援しています。
もし何かあればお気軽に返信してください。出来る限り力になれればと思います。
経済学部一年のばしこです。
高二の時の成績ということですが、一般的な合格者がどうなのかということまでここの掲示板でお答えすることは難しいです。その代わりに、参考になるか分かりませんが、私の個人的な成績は簡単に伝えさせて頂きたいと思います。ただし、駿台の模試の結果を捨ててしまったので進研模試の結果だけになります。すみません。
高二の時は、全国平均で年間を通して大体75くらいでした。科目別ですと、高二の一月で国語69、数学64、英語74、世界史73くらいです。私は学校で高三の十月まで進研模試を受けていましたが、全科目合わせての偏差値だと、高二の一月~高三の十月までで67~74あたりをさまようという感じでした。
駿台模試は結果を示せず申し訳ないのですが、高二の時は一橋はずっとC判定だったと記憶しています。
補足ですが、進研模試は超進学校ではあまり取り入れられていないようです。そのため進研模試よりは駿台の模試の方が、一橋受験生の母数には近いと思います。
最後に、しょーさんはこれから高三になって受験勉強を本格的にしていくことになると思いますが、その際に、高二までの成績は正直なところあまり関係ありません。もちろん出来ているに越したことはありませんが、高三の一年間の努力次第で、いくらでもこれからの状況を変えることは可能です。入試本番で一番強いのは、単に模試が上手くいってきた人ではなく、模試の成績がどうであろうと満足も諦めもせずに最後まで努力をし続けた人だと思います。入試までのタイムリミットは皆同じですが、熱意と集中力があれば、これからいくらでも他の人より伸ばしていき、差をつけることが出来ます。ですから私の成績をどのように感じたとしても、楽観も悲観もせずに、これからの一年間を大切に、限界を決めることなく頑張ってください。応援しています。
もし何かあればお気軽に返信してください。出来る限り力になれればと思います。
検索フォーム
カテゴリー
新着記事
- 一日の勉強量 (0)
- 英語の勉強法について (0)
- 社会科の選択について (0)
- 高2冬からの勉強で間に合うのか (0)
- 高2の冬から合格したい (0)
- 数学解くの遅い (0)
- 過去問について (0)
- 塾なしで一橋に合格できるでしょうか? (0)
- 英語の勉強法 (0)
- 日本史について (0)