受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
新規投稿フォーム
20日政経、22日社会科学にも出願しています。
今日まで体調も良く慶應法、早稲田法の試験は無事に受験することができました。
一橋の2次試験には、インフルエンザ、風邪等に感染せず万全で臨みたいと思っています。
20日政経、22日社会科学を受験すべきかどうか悩んでいます。
早稲田政経、社会科学の受験ですが、一橋2次の直前でもあり、悩まれませんでしたか。
政経は受験してみたいとは思うのですが、一橋の受験に体調面、政経の試験ができずにメンタル面で支障をきたすのは本末転倒ですから凄く悩んでいます。
ちなみに、明治法は合格頂きました。
今日まで体調も良く慶應法、早稲田法の試験は無事に受験することができました。
一橋の2次試験には、インフルエンザ、風邪等に感染せず万全で臨みたいと思っています。
20日政経、22日社会科学を受験すべきかどうか悩んでいます。
早稲田政経、社会科学の受験ですが、一橋2次の直前でもあり、悩まれませんでしたか。
政経は受験してみたいとは思うのですが、一橋の受験に体調面、政経の試験ができずにメンタル面で支障をきたすのは本末転倒ですから凄く悩んでいます。
ちなみに、明治法は合格頂きました。
あゆた
こんにちは、社会学部1年のあゆたです。
まず始めに、私立の試験が上手くいかなかったからといって、落ち込む必要はありません。私立全落ちだけど一橋受かったという人も僕の周りにはいます。
その上で、受けるかべきかは、もし仮に一橋を落ちた時にどれくらいその私立に行く気があるかによると思います。実際に僕は去年早稲田の社会科学を受験しました。それは早稲田の社会科学が僕にとって一橋大学社会学部の次の第二志望だったからです。ですので、僕の方からどうすべきかは申し上げられません。最終的には自分でよく考えて決めて下さい。
目指すべきゴールはもうすぐです。最後まで頑張って下さい。
一橋大学一橋祭運営委員会
社会学部1年 あゆた
まず始めに、私立の試験が上手くいかなかったからといって、落ち込む必要はありません。私立全落ちだけど一橋受かったという人も僕の周りにはいます。
その上で、受けるかべきかは、もし仮に一橋を落ちた時にどれくらいその私立に行く気があるかによると思います。実際に僕は去年早稲田の社会科学を受験しました。それは早稲田の社会科学が僕にとって一橋大学社会学部の次の第二志望だったからです。ですので、僕の方からどうすべきかは申し上げられません。最終的には自分でよく考えて決めて下さい。
目指すべきゴールはもうすぐです。最後まで頑張って下さい。
一橋大学一橋祭運営委員会
社会学部1年 あゆた