受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

現代文について

   ハーブ 返信
現代文について2つ質問があります。
①特別に苦手意識を持っているというわけではないのですが、模試で少し難易度の高い文章(特に評論)などが出題されると内容を全く理解できなくなったり、何を記述すればいいのか全くわからなくなることがよくあります。
また、週一回センターの過去問を解いているため、センター形式の問題には慣れて点数も安定してきたのですが、記述形式の問題に対しての解き方が自分の中で確立できていないように感じており、偏差値も安定していません。
夏休み終わりまでにある程度苦手意識を払拭したいと考えているのですが、どのような対策を行えばいいでしょうか?
1学期中は週2回の授業(共通テスト形式と私大形式が1時間ずつ)と2週間に1問程私大の過去問をやっていて、現在は共通テストの予想問題と早慶の過去問を週に1問ずつ解いています。
数学と世界史が大変なのであまり時間を掛けたくないというのが本音なのですが、何か夏休み中などに行っておいた方がいいことなどがあれば教えていただきたいです。

②漢字や語彙などの対策を今まであまり行ってこなかったのですが、行っておいた方が良いでしょうか?

この2点についてアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします!
国語 女性 法志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・世界史 東京都 2021/07/25(日) 18:16 No.4326 編集 削除
  チェルノーゼム
 ハーブさん、こんにちは。商学部1年のチェルノーゼムです!
 まず、ハーブさんがおっしゃる通り、一橋大学に合格する上で、国語にさける時間はそう多くありません。他教科に比べて差がつきにくく、法学部志望ということであれば配点も高くないためです。そのため、いかに効率よく勉強するかが問われる科目でもあります。その上で、ご質問の2点についてお答えします!

①抽象度の高い文章への対応
 お気持ち、よく分かります。ハーブさんが書かれているようなことは、特に初めの内はよくあることでしょう。しかし、抽象度の高い文章への対応力は、一朝一夕には身に付きません。授業などで難関私大の問題に少しずつ取り組まれているということなので、まずはその演習を大切にしましょう。一つ一つの文書の論理構成、一問一問の回答の根拠を正確に把握するようにし、分からないことがあればすぐに質問する。そのような丁寧な勉強が、点数を安定させることにつながります。
 また、記述問題に関しては、基本的な解き方は選択式とあまり変わりません。傍線部を分解して考え、それぞれに対応する箇所を前後の文脈から探し出す。必要に応じてそれを自分の言葉で適切に言い換え、まとめる。センター式で正解となる選択肢を自分で作成する、というイメージをもつといいかもしれません。
 基本的には、今の勉強を継続していけば問題ないかと思います。僕自身、過去問演習を繰り返す中で、段々と難しい問題にも慣れていきました。不安が残るようでしたら、夏休みに1冊参考書に取り組むのも手かもしれませんが、冒頭でも述べたように、時間のかけ過ぎには注意してくださいね。当委員会が作成している受験生応援 WEB ページにていくつか紹介しておりますので、よろしければ以下のリンクからご覧ください。
https://ikkyosai.com/juken/51/gakushu_japanese.html
 
②漢字、語彙について
 一橋の二次試験では例年、漢字の書き取りや語彙を説明する問題が出題されます。そのため、ないがしろにはできませんが、優先順位はそれほど高くないでしょう。僕の場合は、漢字は苦手だったので1冊問題集に取り組みましたが、苦手意識がなければ不要かもしれません。語彙に関しては、評論で頻出の語彙がまとまった参考書を、夏までにたまに眺める程度でしたが、なんら問題はありませんでした。

 以上です。また何かございましたらお気軽に質問してください。来年の春、国立でお会いできるのを楽しみにしております。

一橋祭運営委員会
商学部1年 チェルノーゼム
男性 商学部生 19歳 得意科目・英語 不得意科目・特になし 東京都 2021/07/27(火) 19:28 No.1 編集 削除

検索フォーム