受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。
こんにちは。
一橋大学を志望している高校生です。

留学や院に挑戦しやすいこと、
ゼミが活発なこと、
大学の雰囲気に惹かれ志望しました。

将来国際公務員になりたいと思っており、大学で「開発経済学」「国際関係学」「国際経済学」「国際政治学」などを履修し、上記のような国際分野のゼミに所属したいと考えています。

これらの学問分野を一橋大学で学ぶことは出来ますか?
もし可能であれば、条件に適した学部も教えていただきいです。

教員紹介やシラバスを拝見しましたが、生の意見が知りたいです。
よろしくお願いします。
その他 女性 経済志望 高校1年 得意科目・英語 不得意科目・数学     2022/03/09(水) 19:22 No.4646 編集 削除
  み。
お返事遅くなりすみません。
法学部2年のみ。がお答えします。

アプリコットさんが挙げておられた科目を一橋で履修することは可能です!開発経済学、国際経済学は経済学部、国際関係学、国際政治学は法学部で開講されています。ただし、「国際」を冠する授業は商学部・社会学部でも開講されているので要注意です。法学部以外の「国際」を冠する授業をほとんど履修していないためかなり偏った意見になるかもしれませんが、ビジネスシーンから国際社会を見るのが商学部、経済面から見るのが経済学部、政治・安全保障面から見るのが法学部、民族・文化面から見るのが社会学部という印象です。

時代も時代なのでどの学部でも国際系の授業を履修することはできますが、先に述べた通り毛色は異なるのでご自身の学びたいことがありそうな学部にすることをオススメします!

まだまだ時間はあると思うのでじっくり考えてみてくださいね〜また何かあればお気軽にご質問ください。
女性 法学部生 20歳 得意科目・世界史 不得意科目・数学     2022/03/16(水) 00:54 No.1 編集 削除

検索フォーム