受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

早慶併願について

   ちょこ 返信

初めまして。一橋法学部志望の高3です。

併願校として慶應法と早稲田法を両方受けるべきか片方に絞るべきかで悩んでいます。出来ることなら両方受けたいのですが、慶應には小論文があるのでそのための勉強に時間を割いた結果、対策が疎かになって両方落ちてしまったり、第1志望の一橋受験に影響が出るくらいなら片方に絞って合格率を上げた方がいいのかもしれないとも思っています。しかし、万が一当日ミスをしたり苦手な範囲が出たりする可能性を考えると片方しか受けないのは危険な気もします。成績がギリギリのため余裕は全くありません。また、どうしても法学部に行きたいため他の学部を受けるつもりもありません。

やはり慶応と早稲田は片方に絞って受験している人の方が多いのでしょうか?それとも両方受けている人の方が多いのでしょうか?

教えて下さると助かります。長文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。
併願 女性 法志望 高校3年 得意科目・日本史 不得意科目・英語 愛知県 2022/06/04(土) 00:35 No.4719 編集 削除
  もみあげ手裏剣
ちょこさんこんにちは。
法学部1年のもみあげ手裏剣がお答えします。

慶応法と早稲田法を両方受けることのデメリットとしては、まず、慶応法も早稲田法も多くの人が第一志望にしている学部であるため、合格するにはそれ相応の努力が必要かと思われます。また、2校の受験日が近く疲れが溜まったり、私立を多く受ける分国立の勉強量が他の人に比べて少なくなることは確かにあると思います。
しかし、私立の勉強が国立の役に全く立たないということもないし、受験の雰囲気に慣れることに役立つなどメリットもあります。

私は、現役のため時間がなく第一志望である一橋の勉強に集中したかったので早稲田法のみ受験しました。周りの法学部生で、1校に絞る人と2校受ける人は半々といった感じです。合格している人も多いですが、慶応法や早稲田法が不合格でも一橋に合格している人は少なからずいますよ。ちょこさんも学校の先生に相談したり、自分の得意不得意を分析して納得のいく併願校選びをしてくださいね。

また当委員会が作成している受験生応援WEBのコンテンツの中の入試情報にも受験や併願に関する情報が多く掲載されておりますのでよろしければご参照ください。
https://ikkyosai.com/juken/52/

以上になります。
また何かありましたらお気軽にご質問してください。応援しています!

一橋祭運営委員会
法学部1年
もみあげ手裏剣
女性 法学部生 18歳 得意科目・日本史 不得意科目・数学 埼玉県 2022/06/05(日) 23:59 No.1 編集 削除

検索フォーム