受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
新規投稿フォーム
私は今 古文は共通テストレベルまでは問題ないのですが早稲田などの難関私大レベルまで引き上げる勉強をする必要はあるのでしょうか?
おそらく併願で受けると思うのですが、併願のために時間を使うのが勿体無いと感じてしまいます…
古文の勉強をどのようにしていたか教えて頂けると嬉しいです。
おそらく併願で受けると思うのですが、併願のために時間を使うのが勿体無いと感じてしまいます…
古文の勉強をどのようにしていたか教えて頂けると嬉しいです。
かものはし
回答が遅くなり申し訳ありません。
商学部2年のかものはしがお答えします。
まずは私大の中でも学校や学部によって配点が大きく異なります。
古文にあまり時間を割く余裕がないと考えるのであれば、自分の興味関心に応じて配点が低い学部を選んだり、国語でなく小論文が出題される場所を受験するのも一つ選択肢としてあるかもしれません。
また、私自身や一橋を受験した友人を見ると古文にたくさんの労力を注いでいた人はそこまでいない、という印象です。
共通テストレベルがきちんと解けるのであれば、基礎的な平均点が高く落とせない問題に関しては私大でも得点できると思います。そのうえで、併願を抑えるために点差をつけるべく英語や数学、社会などで勝負に出る受験生が多いのかな?と思います。
ただ、二次試験の配点を鑑みるに古文はついつい後回しになりがちですが、共通テストはしっかりと戦えるように、定期的に解くようにするというのは最低限大事なことだと思います。その上で、もしも古文で点差をつけたいと思うのであればバランスをとりつつ私大対策をするのも良いかと思います。
一橋祭運営委員会が作成している受験生応援WEBにもたくさんの情報を掲載して いますので、よろしければご覧ください。https://ikkyosai.com/juken/
以上です。また何かあればお気軽にご質問ください。応援しています!
商学部2年のかものはしがお答えします。
まずは私大の中でも学校や学部によって配点が大きく異なります。
古文にあまり時間を割く余裕がないと考えるのであれば、自分の興味関心に応じて配点が低い学部を選んだり、国語でなく小論文が出題される場所を受験するのも一つ選択肢としてあるかもしれません。
また、私自身や一橋を受験した友人を見ると古文にたくさんの労力を注いでいた人はそこまでいない、という印象です。
共通テストレベルがきちんと解けるのであれば、基礎的な平均点が高く落とせない問題に関しては私大でも得点できると思います。そのうえで、併願を抑えるために点差をつけるべく英語や数学、社会などで勝負に出る受験生が多いのかな?と思います。
ただ、二次試験の配点を鑑みるに古文はついつい後回しになりがちですが、共通テストはしっかりと戦えるように、定期的に解くようにするというのは最低限大事なことだと思います。その上で、もしも古文で点差をつけたいと思うのであればバランスをとりつつ私大対策をするのも良いかと思います。
一橋祭運営委員会が作成している受験生応援WEBにもたくさんの情報を掲載して いますので、よろしければご覧ください。https://ikkyosai.com/juken/
以上です。また何かあればお気軽にご質問ください。応援しています!