受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

日本史の勉強法

   アメリカ大陸だと思ったらインドに到達していたコロンブス 返信
私は社会学部志望で、東進に通っています。
8月になり二次の過去問をやり始め、三年分ほど解いたのですが、現在の得点で言うと

国語が50/100点、数学が70/250点、英語が170〜200/250点、日本史が40〜60/150点

と言った感じです。

社会学部は英語と日本史の配点が高いと言うことで、理想を言えば、たとえ数学が本番0点でも英語と日本史で合格できるくらいの得点を取りたいと思っています。そのため、これからは日本史の勉強がメインにしていくつもりです。

東進の一橋大のチューターに夏前に日本史の勉強法を質問したところ、「東進の一橋大対策の講座の内容を完璧にしつつ、教科書を何度も読んで、一橋の傾向から少し外れた問題にも答えられるようにするのがベスト」と言っておりました。

この言葉の通りに夏休み教科書を中心に勉強をしてたのですが、一問一答やその他の演習は必要でしょうか?また、一問一答が必要な場合、どのレベルの用語まで覚えるべきでしょうか

長文になってすみません。お願いします。
日本史 女性 社会志望     得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2023/08/08(火) 19:56 No.5037 編集 削除
  まりも
アメリカ大陸だと思ったらインドに到達していたコロンブスさん、こんにちは。法学部1年のまりもです。返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。

結論から申し上げますと、一橋の日本史対策については塾のテキスト等を活用しながら教科書を中心に勉強するやり方が効果的であると考えています。ただし、歴史用語の確認や私大対策として、他科目とのバランスも考えた上で一問一答を使用することは有効だと思います。

一問一答は私大対策にもなりますし、用語のレベル分けがされているものも多いので使い方次第ではかなり効果的に活用できます。
しかし、一橋日本史だけの話であれば、教科書や過去問の分析を中心に固めていく段階である程度のレベルまでの歴史用語は押さえていくことができるのも事実です。

私自身、私大対策も兼ねて受験期の夏休み頃から一問一答を使っていました。しかし、秋からの過去問演習や模試、共テ対策などと並行して進めるのが難しく、結果的にあまり固めきれずに終わってしまいました。一問一答は情報量が多いため、どう使うか、どこまで知識を入れるかよく考える必要があります。

また、もし一問一答を使うと決めた際には、書店で実際に手に取って確認したり周りで使っている人に感想を聞いてみることをおすすめします。出版社ごとそれぞれの特徴があるので、コロンブスさんが使いやすい、一番自分に合っていると思ったものを選んで頂くことで勉強効率のアップにも繋がると思います!

以上となります。少し長くなってしまいすみせん…!また何かありましたらお気軽にご質問ください。応援しています!!
女性 法学部生 18歳 得意科目・英語 不得意科目・数学 東京都 2023/08/17(木) 15:18 No.1 編集 削除

検索フォーム