受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
新規投稿フォーム
一橋大学の経済学部志望の高校3年生です。
これから、あと20日どのように勉強していけばいいかをお伺いしたいです。
私の高校は夏休み明けの体育祭まで3年生が行事に参加(結構ガチ)するのでそもそも受験勉強を始めたのが10月の頭でした。過去問は共テ終了後に解こうと思っていたためまだ数学、世界史がほぼ手がつけられていない状態です。世界史は共通テストにもギリギリ間に合った状態で論述なんてもってのほか、といった感じです…。共テ後はひたすら中世、近現代アジア史を頭に入れましたが忘れています。近代ヨーロッパも論述で点を取れるとかとかそんなレベルの話じゃなくて、空欄で出すか出さないか、のレベルです。
私はここから5日私立受験をするため一橋の勉強にむけられる時間は実質15日、かつ私大の過去問もまだ1年分すら解けてません。正直私大はもうほぼ捨てて、一橋に全力をかけてもしダメだったら後期試験の横国にかけようと思っています。
私の共通テストは800点ぴったりでボーダー17点でした。
過去問も英国は5.6年分ぐらいは解きましたが振れ幅が大きく、全く合格が見えない、なんて年もありました。自分が何割取れているのかも推測程度でしかわからず不安でたまりません。
本番では英数7割、世界史4割、国語6割とれば合格できるのでしょうか。
また英語や国語の過去問を解いた後のおすすめの復習方法があれば教えていただきたいです。数学も20ヵ年をひたすら演習するのが正しいのかもわかりません…。世界史はもう死ぬ気で覚えて4割取れればラッキーぐらいの感覚でいます。
めっちゃ書いちゃってごめんなさい。一回は諦めそうになったんですけどやっぱり一橋に行きたいんです。早めに返信をいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
これから、あと20日どのように勉強していけばいいかをお伺いしたいです。
私の高校は夏休み明けの体育祭まで3年生が行事に参加(結構ガチ)するのでそもそも受験勉強を始めたのが10月の頭でした。過去問は共テ終了後に解こうと思っていたためまだ数学、世界史がほぼ手がつけられていない状態です。世界史は共通テストにもギリギリ間に合った状態で論述なんてもってのほか、といった感じです…。共テ後はひたすら中世、近現代アジア史を頭に入れましたが忘れています。近代ヨーロッパも論述で点を取れるとかとかそんなレベルの話じゃなくて、空欄で出すか出さないか、のレベルです。
私はここから5日私立受験をするため一橋の勉強にむけられる時間は実質15日、かつ私大の過去問もまだ1年分すら解けてません。正直私大はもうほぼ捨てて、一橋に全力をかけてもしダメだったら後期試験の横国にかけようと思っています。
私の共通テストは800点ぴったりでボーダー17点でした。
過去問も英国は5.6年分ぐらいは解きましたが振れ幅が大きく、全く合格が見えない、なんて年もありました。自分が何割取れているのかも推測程度でしかわからず不安でたまりません。
本番では英数7割、世界史4割、国語6割とれば合格できるのでしょうか。
また英語や国語の過去問を解いた後のおすすめの復習方法があれば教えていただきたいです。数学も20ヵ年をひたすら演習するのが正しいのかもわかりません…。世界史はもう死ぬ気で覚えて4割取れればラッキーぐらいの感覚でいます。
めっちゃ書いちゃってごめんなさい。一回は諦めそうになったんですけどやっぱり一橋に行きたいんです。早めに返信をいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
検索フォーム
カテゴリー
新着記事
- 世界史の論述の勉強について (0)
- 受験に向けて (0)
- 国語の勉強について (0)
- 勉強計画 (0)
- 1浪 (0)
- 模試の頻度について (0)
- 数学の渦に飲まれて釘打たれ (0)
- 入学準備について (1)
新着レス
- しある ⇒ 大学の雰囲気などについて
- かめすけ ⇒ 英語について
- しある ⇒ 入学準備について
- あむ ⇒ 志望学部について
- しある ⇒ SDS前期日程・共通テストの科目について
- たま ⇒ 高校1年生のときにやるべき参考書
- しある ⇒ 電車について
- しある ⇒ SDS合格者の各科目得点率、総合問題の記述量について
- しある ⇒ 前泊について
- しある ⇒ 入試試験中のトイレ